微光沢表面シボ感ダブルジャケットのコーディネート
› フォーラム › STYLE DELI 掲示板 › 微光沢表面シボ感ダブルジャケットのコーディネート
- このトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後に ブランドプロデューサー齊藤により6年、 3ヶ月前に更新されました。
 
- 
		投稿者投稿
 - 
		
			
				
赤りんごキーマスター
いつもお世話になっております。
微光沢表面シボ感ダブルジャケット、迷った末に黒を購入しました!素敵な肌触りです!
デニムやパンツに合わせる予定ですが、ワンピースはどうでしょうか?
持っているものは、昨年のだと黒Aラインのワンピ、とリブニットロングワンピース(ココア色)、紫のノースリーブフレアワンピ、今年はリラV通常丈のブラウン、涼感ニットワンピ五分丈袖(通常丈のネイビーと、ロング丈のシナモン)などですが、合わせてもいいような、なんかダボっとしているような、よくわからなくて、、、
あと、このジャケットを黒のパンツと合わせて上下黒をオシャレに着てみたいのですが、あおいさんならインナーや靴、アクセなどどのようにされますか?オシャレな全身真っ黒の人に憧れます。
お時間ができたら教えてください!ブランドプロデューサー齊藤モデレーター赤りんご様、こんにちは!
この度はジャケットをお買い上げいただきまして、
誠にありがとうございました…!
私も黒を買いました!お揃いです(≧▽≦)ワンピース合わせもシンプル&スッキリなものでしたら、もちろんOKです(^^)/
㈰黒Aラインのワンピ…△
㈪リブニットロングワンピース(ココア色)…◎
㈫紫のノースリーブフレアワンピ…△
㈬リラV通常丈のブラウン…△
㈭涼感ニットワンピ五分丈袖/通常丈のネイビー…△
㈮涼感ニットワンピ五分丈袖/ロング丈のシナモン…△という感じです!
△というのは、普通に考えると合わなそうだけど、
その人の体型バランスや小物合わせではなんとかなるかもしれない…!?
という可能性があり、×とは言えない。という意味があります(^^)/まずこのワンピースはシルエットが大きいので、
Aラインやフレアラインのワンピースとはシルエット的にキマりづらい。
という特徴があります(該当:㈰と㈫)
その意味で、Iラインでスッキリとした㈪は問題なく合わせやすいかと思います^ ^
㈰と㈫は、その方の体型によってはイケる場合も大いにあります。そして、比較的袖幅のゆったりとした㈬㈭㈮と合わせると、
袖にボリュームが出て大きく見えませんか?という疑問があります。
これらは基本的にジャケットを重ねるためのお洋服ではないので、
お袖がモタつかないお素材のジャケットを選ばないと…シルエットがキマらないのではないかな??と思います^ ^
特にこのジャケットは生地が薄いので、下に着ている物の袖幅を拾うハズです。
となると…袖が不自然にモコッとして、スッキリ見えなさそう…というのが私の見解です。
ただ、ご本人の腕が細いとか…場合によってはアリになってしまう可能性もゼロではないので、△とさせていただきました^ ^
ノースリーブのワンピースの方が安心ですね(#^.^#)★上下黒の着こなし★
ジャケットとパンツだけが黒でOKなら、
中には白の無地Tシャツで、首が思いきり詰まったやつを選びます(^^)/
イメージはヴィクトリア・ベッカムです(笑)
袖はまくって、ゴツめなシルバーの腕時計。
靴はアンクルストラップサンダルのような、肌の露出面積が多いヌーディーなサンダルで、黒またはパイソン柄をセレクト。
バッグは真っ白な…手持ちで言うとセリーヌのやつ(大きめ)を持ち、
黒のサングラスをかけて(気分だけ)ヴィクトリア!笑 …ですね♪
※おそらく実物が遠すぎて、誰にもそのイメージは感付かれないと思います。笑★全身真っ黒の場合★
まず、全アイテムの素材感を離します。
このジャケットはテロん、として光沢があるため、
中にはコットンリブタンクトップの黒を。重たくならないよう、デコルテはガッツリ開けます。
そしてボトムスには、マットな質感のポリエステル生地セミワイドパンツで、丈感がアンクル以下の短めなものを。
全身黒で重さが出ないよう、足首を出して肌の露出感を上げます。
(太くて穿けないけど:笑)、黒のスキニーデニムやパンツで、裾をロールUPして短く穿くのもアリですね♪
膝丈のショートパンツならさらにカッコ良い◎◎(その場合、靴は先がとがったスリッポンなどの甲を覆うものでフラット靴を)
そしてバッグは…黒のラフィア素材など、素材感で夏らしさを出し、
足元はやはり、黒のヌーディーなサンダルでヌケ感を作ります。
髪はまとめてシルバーの大ぶりピアスを着け、顔周りに明るさをプラス。
シルバーのバックルが付いたベルトや、バングルの重ね着けもしますね…
明るさは金属で出します(^^)
あとは…バッグにスカーフを巻いたりして、ちょこっと柄感を入れるかもしれません^ ^
とにかく…黒で全身を固める場合は、ヌケ感をどこに出すか。ということと、
素材がケンカしないようバラしていくことが大切だと思います(^^)/
光っている素材なら、マットな素材を合わせて…という具合ですね(#^.^#)
ショートパンツなら脚の露出面積が増えるため、甲を隠す靴を…というのが『ヌケ感のバランス』です^ ^赤りんごキーマスターお忙しいところ、丁寧なお返事ありがとうございました。
ワンピに羽織ってみてモヤモヤしてたのがスッキリしました。
リブニットワンピは早速トライします^^上下黒→ノースリーブカットソーのオフホワイトを買ったので、それで真似してみます。手持ちの普通のシルバー時計にスリムサークルバングルを重ねて、高級バッグは残念ながらないので…リザード型おしトートバッグの白で、ヴィクトリアベッカムを目指すあおいさんを目指します!
抜け感のバランス…勉強になります。想像するだけでかっこいい^^そして楽しい!
デリ店舗で須林さんにおすすめしていただいた、ミエボーの四角いシルバー+パールのイヤリングがちょうどあるので、これを合わせよう!と決めました。他のアクセも工夫します。地味顔なのでスカーフなどのアクセントはマストかもしれません。(愛媛のゆるキャラ、バリィさんに似ていると言われます)
パンツ、昨年出ていたアンクル丈リラックスポンチパンツで大丈夫でしょうか。この生地を「マット」と言っていいのかしら…(着すぎて膝が出てしまい、以前こちらの掲示板でお手入れについて教えていただきました。その節はありがとうございました。少しくたびれてはいますが、復活させることができて愛用継続中です)あとこの流れでは全然ないのですが、【ITALY糸のBASIC】クルーネックカーディガン、肌触り最高で愛用してます。ぜひ!機会があればライトグレーを!リクエストしたいです。
ブランドプロデューサー齊藤モデレーター赤りんご様、とんでもありません(^^)/
ちょうど、このジャケットにワンピースを重ねたコーディネートを、
のりちゃん(中村のり子さん)がブログで紹介していましたね!
ご覧になりましたか??
のりちゃんは腕が細いのでなんかまとまっていましたが、
私が試しにやってみたところ…やはり腕がモコモコいたしました(笑)。
なので、もし合わせてみてアリなら!やってみてください(#^.^#)パンツはアンクル丈リラックスポンチパンツで大丈夫ですよ(^^)/
あれはマットです!カーディガンもご利用くださっているんですね…!涙
リクエストもいただき…いつもいつも、本当にありがとうございます…(>_<)涙 - 
		投稿者投稿