ベージュ系の名前の付け方を教えてください
› フォーラム › STYLE DELI 掲示板 › ベージュ系の名前の付け方を教えてください
- このトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後に ブランドプロデューサー齊藤により8年、 7ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
あずきキーマスター
あおい様
スタイルデリさんで、通販で洋服を買う楽しさに目覚めました
他社で購入して驚いたのは、写真の色と商品の色が、かなり違うことです
デリさんでは、こういう色のイメージ違いはなかったので、びっくりしましたが、通販経験を積んだ近ごろでは
あぁ、デリさん が 凄いのか、と思うようになっていますさて、今回教えていただきたいのは
ベージュ
とつく色の幅についてです
この間、ステッチ様へのお返事
[2615] RE:Vネックサイドラウンドブラウスのホワイトの色味について
で、ホワイトの色の一覧がありましたが、
ベージュって、どういう風に色の名前を付け分けているのでしょうか?最近では、ピンクベージュ なる色があることを知り、ますます混乱しています
スマホやタブレットではなく、大型モニターとにらめっこな日々です(笑)カラフルなのも大好きですが、今は、
イエローよりのライトベージュの服を集めていますので、そういう系統のお洋服が、どんどん増えると嬉しいなと
楽しみにしていますあおい様デリ愛に満ちたの掲示板愛読者より♪
ブランドプロデューサー齊藤モデレーターあずき様、こんばんは!
この度はとても嬉しいお言葉をいただきまして、誠にありがとうございます…!
本当に…とても嬉しく思います!!お色に関しては画像制作チーム(私もその一人ですが^ ^)が、
細心の注意をしながら現物とにらめっこをして…日々色合わせを頑張っております^ ^
ですが、パソコンやスマホというのはやっかいなもので、
お使いのブラウザによって見える色が違うんですよ〜(泣)
…いい加減、世界共通にして欲しいものです。。。そして、ご自分でスマホなどでお洋服(とくにベージュとカーキ)を何枚か撮ってみるとよくわかると思いますが、
服の色というのは正しく写真に写らないものなんですね。
(たまに写るものもありますが…)
ということで、カメラマンさんから上がってきた写真の色補正は必須で…
その色補正をどこまで本気でやっているかはネットショップによって違いますから、
かなりテキトーなところも…あるのかもしれません。技術が要りますし、単純に、大変ですから^ ^;
とくに低価格なお店では、作業効率性の観点からいっても…
そこに大きな時間はかけられないと思います。それでも、うちでも「画像と実物の色がぜんぜん違う!」とお客様からお叱りをうけることはあります。
これにはからくりがあり、
一つは先出の通り「お使いのブラウザによって色表現が違う」問題と、
もう一つは家庭用照明がもたらす色の見え方の違い。なんです。とくに夜間、オレンジ系統の照明で商品を見ると、まったく違う色に見えます。
蛍光灯も、種類によっては服の色を変えます。
それを避けるには日光の光で見るのが1番なのですが、
それも通販マスターとしては抑えておくべき豆知識の一つですね(^ ^)長くなりました…!
では本題の…ベージュのお色についてですね^ ^お色というのはですね、感覚なんですよ(^ ^)
そこに明確な境界ルールはなく、複雑なことに個々人で感覚が違います。
白とベージュの境目、カーキとグリーンの境目、カーキとブラウンの境目、
ピンクとパープルの境目、ピンクとレッドの境目、ブルーとグリーンの境目…
挙げたらキリがありませんが、人によって、どちらの色名で呼ぶかが違います。ベージュのお色味もまさにそうで、どこからどこまでがベージュ。
という明確な定義はないんです。しかもベージュの中には、
ホワイト系、イエロー系、ブルー系、グレー系、レッド系…色々とあります。例えば、丸いもの…そうですね、お月さまを例にしましょう。
満月の時は誰が見ても「丸い」と表現しますが、
半円に近づいていくにつれて、いびつな円形をどこまで「円いお月さま」と呼ぶかは人それぞれです。
そのように、完全形(=真円。色でいうなら原色)は誰が見ても大体同じ表現をしますが、
他の要素が混ざってくるごとに、人それぞれの感じ方は変わってくるんです。
それほど、人間における形容というのは不安定なもので、
それをキッチリと定義づけようとすれば自分が疲れてしまいます(笑)なので、基本ベースとして感覚によってカラー名を付けていることになりますが、
たとえば「グレージュ」=ベージュの中にグレーを混ぜたもの。ベージュよりも赤味が少ない。
「ピンクベージュ」=ベージュと言えばベージュだし、ピンクと言えばピンク的な、人によって判断が分かれそうな曖昧な赤味系統の濃いベージュ。というようになんとなく決まりはあります^ ^
長くなりましたが、それほど説明の難しいテーマということで…(笑)
ご容赦くださいませ(*^^*)あずきキーマスターあおい様
とても丁寧にご説明いただいて・・・感激です!ありがとうございます。
「色合わせ」は、本当にたいへんな作業だったのですね。
画像制作チームの方々の力作を、ストレートに受け取りたい!!
もうもう、推奨ブラウザ環境を教えていただきたくなってしまいます(笑)また、色は感覚 というお言葉には、深くうなずきました。
通販なので、どうしても言葉(カラー名)に意識が向いてしまいますが、
私の理想とするベージュを、言葉で具体的に説明することは
とても難しいと気づかされました。カラー名や【お色について】という商品説明の補足(大好きです♪)をヒントに
これからもデリさんの素敵なお洋服たちと出会っていきたいです。そして、
プレシャスエコレザーライダースジャケットB エクリュ
予約しました。
ブラックがあまりに使いやすく、愛用していましたので、
色違いの登場は嬉しかったです。この エクリュ は初めて知ったカラー名です。
【お色について】の説明を読みつつ、どんな色なんだろうと興味津々で、
届くのを楽しみに待っています。あおい様、ありがとうございました。
ブランドプロデューサー齊藤モデレーターあずき様、こんばんは!
ご返信いただいていたのを見落としておりまして、
大変遅くなり…申し訳ありませんでした(> <) プレシャスエコレザーライダースジャケットB、
お買い上げくださいましてありがとうございます!!
このエクリュはバタークリームのような黄色味がかったホワイト系のお色で、
ライダースなのに女性らしくて優しく見えて顔映りも良く…
きっとお気に入りいただけると思います(^^)お色の名前というのは、染料メーカーの染料剤からとることも多いので、
どうしても名前だけに囚われてしまうと「思った色と違う!」ということがおこります。
(※これはどの通販でも共通です^ ^)
なのでこだわりのお色の場合は、
複数のブラウザで見てみたり、画像を凝視して、
くまなくチェックするのがよろしいと思います^^
【お色について】というのは私が書いているのですが(笑)、
お気に入りいただけていると知って…とても嬉しいです!!限界はありますが、これからもなるべくお色を正しく伝えていけるよう、
皆で努力していきます(*^_^*)
どうもありがとうございました!! -
投稿者投稿