ブランドプロデューサー齊藤
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
ブランドプロデューサー齊藤モデレーター
ゆう様、こんばんは!
この度は身に余るお言葉をいただきまして…!
誠にありがとうございます…!!涙
とても感激ですし、本当に恐縮です…(> <;)!! 来年はさらに良い物が作れるよう、
もう今からカシミヤ素材探しに動いております^ ^
なかなか最初から完璧なものを作るのは難しいものですが、
年を重ねる度にバージョンアップしていけたらと思います…!非力ながら少しでも良い物を世の中に出して行けるよう、
気を引き締めて皆で精進してまいります。
本当に本当に…ありがたいです…ありがとうございました!!涙涙涙ブランドプロデューサー齊藤モデレーターあや様、
そうなんですね…!ご妊娠中とのことで、寒い日が続きますからお身体を冷やさないように…
元気な天使ちゃんに会える日が楽しみですね(#^.^#)
たくさん大変なことがあると思いますが、頑張ってくださいね!^ ^ブランドプロデューサー齊藤モデレーターのんちゃん様、こんばんは!
とてもありがたいお言葉をいただきまして、
本当にありがとうございます…!涙のんちゃん様のご体型は、私と同じです(笑)!
最近出ているものは、本日の私のブログで紹介いたしました、
ウールライクミックス生地サロペット
がヒットですね!肩紐は外してしまえば普通のパンツとして使えますから、
オフでも仕事でも活躍します^^あとは
・8分丈センターラインパンツ
・なめらか裏起毛ワイドパンツ
・ハトメポイントワイドパンツ
・フラワーレースガウチョパンツ
(↑画像にダマされないでください!笑 コレはタイツ合わせで冬でも大活躍します!)
・【Made in JAPAN】ストレッチポンチパンツ…あたりも、太ももお悩み族からのラブコールが多い商品です^ ^
ブランドプロデューサー齊藤モデレーターショコラ様、こんばんは!
いつもありがとうございます…!パンツもお買い上げいただきまして…!
お気に入りいただけたとのことで、とても嬉しく思います^ ^お洗濯に関しては自己責任にはなってしまいますが…
私であればこのパンツなら、洗いたくなったら洗ってみます^ ^
縮み防止には柔軟剤を多めに使用することと、
脱水時間を極力短くすること…手で絞るくらいでもイイです…
がポイントです。・ぬるま湯
・エマール&柔軟剤(多め)使用
・単独洗い(黒・紺のポンチは紫色の染料が落ちるため)
・脱水に注意で、私なら洗ってみます^ ^
このパンツは洗ったことがあるスタッフがいないため、
確かな結果をご報告できず、申し訳ございません…!ブランドプロデューサー齊藤モデレーターきょこ様、
そうですよね!お気に入りいただいてお買い上げいただいたものですから、
私もぜひ、きょこ様にご着用いただきたいです…!どうか、解決する下着がありますように…(> <)! お気遣いのお言葉もいただきまして、ありがとうございました!
きょこ様も慌ただしい年末…お元気にお過ごしくださいますように…♡ブランドプロデューサー齊藤モデレーターnana様、こんばんは!
そこまで… このコートを熱望していただけて、
本当に嬉しく思います…!! ありがとうございます…!!色々と考えて、
状況を見ながら…なるべくご要望に添えるよう、努力いたします…!
どうもありがとうございました…!ブランドプロデューサー齊藤モデレーターしず様、こんばんは!
いつもご覧いただきまして、
また、バッグをご愛用いただきましてありがとうございます…!そうなんですね!
大容量のリュックですか…!!その大容量具合はどのようなものですか??
リュックは…
ある程度の大きさを超えると
・カジュアルっぽくなる か、
・メンズっぽくなるか なので、難しいですよね…!そんなに大きいものでなければ…
PRADAとかにイイ感じのがありそうですが…大容量で女性らしさを保ちながら大人仕様って実現可能なのか、
ちょっと考えてみますね…!!
もしよろしければ、
それはどのくらいの大きさなのか…
教えていただけると嬉しいです(^^)/
トラベラーズバッグを背負える感じにしたくらい。ですかね!?ブランドプロデューサー齊藤モデレーターあや様、こんばんは!
いつもご覧くださいまして誠にありがとうございます!
暖かさはそこまで変わりませんが、メルトンボンディングの方が少し上です^ ^
スカートやワンピースが多い場合は、
メルトンボンディングの方が合わせやすいですが…身長がお低いとのことで、この2つのコートはどちらも難しいかもしれません…
同じような身長のお客様から「着こなせなかった」とのお声もあり、
大きいシルエットですから着られたような感じになってしまうようです…その反面、大丈夫でした!という方もいらっしゃるので判断は難しいですが、
かなり微妙なところ(感覚の個人差にかなり左右される)ではありますから、
コートに関しては無理に当店から選ばず、
お店でご試着されて選ばれた方がいいかもしれません…!
もし合わなかったらと心配ですので、そうお薦めさせていただきます…(> <;) どちらかというと、低い身長で身体が華奢な方は合わない場合が多く、
身長が低くても肉付きのよい方やガッチリ体型の方は、ぜんぜんイケます!という方が多いようでございます…(^ ^)ブランドプロデューサー齊藤モデレーター綾さま、こんばんは!
この度はバッグをお買い上げいただきまして、
誠にありがとうございました!
お気に入りいただけたとのことで、とても嬉しく思います…!お問合せのスカートは通年で出しているお素材で、
とくに季節を限定するものではありません^ ^
真夏でも、白いTシャツ等に合わせれば濃いグリーンが映えて素敵ですし、
冬は冬でこっくりと馴染み…まったく問題ございません^ ^寒さ対策はもちろん、
タイツを穿いてペチコート!です。
こういった薄いお素材のスカートは、タイツと合わせると激しい静電気をおこして脚に張り付きますから、
まずはタイツを穿いたら脚全体にエレガード(静電気防止スプレー)をかけ、
ペチコートを穿いたら内側と外側にエレガードをかけ、
最後にスカートを穿くことで完璧に着こなせます(^ ^)/
ペチコートはスカート・ワンピースを美しく着るための「超・基本アイテム!」ですから、ぜひ手に入れてくださいね^ ^
暖かさUPはもちろん、透けや下着のライン、下腹や腰の肉の段差(笑)や出っ張り、
そして脚へのはり付きを防いでくれるスペシャルアイテムです(^^♪それでも…かけ方が足りなかったり、静電気体質だったりしますと出先ではり付きだすことがあるので、
その対策はこちらのブログで紹介しておりますから、
お時間がある時にはぜひご覧ください^ ^(もうご覧いただいたかもしれませんね…!)
https://ameblo.jp/styledeli/entry-12333834400.html↑私のブログはいかんせん長文なのですが(^^;)、
ブログ中盤に静電気対策について紹介しております。ちなみにこのスカートに合わせるタイツはカラー物よりも、
ブラックやチャコールグレーの方がお薦めです^ ^ブランドプロデューサー齊藤モデレーターきょこ様、こんばんは!
この度はワンピースをお買い上げいただきまして、
本当にありがとうございました!
そうでしたか…!2、3センチ程度でしたらズラして縫い付けていただいても大丈夫ですが、
その際はカシュクールの重なりの角度も変わりますため、
スナップボタンの位置も直す必要がございます^ ^お手数ではございますが、もし可能であればやってみてくださいませ…(^ ^)
その他にも、通常のブラジャーを着けるとトップバストの寸法が出過ぎてしまってキツくなる…などもございますから、
下着を変えてみるのも一案です^ ^
私もよく行いますが、ブラジャーでダメならブラキャミ。
ブラキャミでダメならこのブラジャー。
このブラジャーでダメなら、胸の形の出方が変わるこっちのブラジャー。
と変えて、それでいつも、結構解決してしまいます^^
着ける下着によって寸法はまったく変わりますから、
ぜひお試しくださいね(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターぴー様、こんばんは!
この度はスカートをご予約いただきまして、誠にありがとうございます!タートルネックニットの発売は あいにくございませんので、
申し訳ありませんが…他店でお探しくださいませ…すみません(> <;)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターかお様、こんばんは!
ヒップでございます!
ヒップだけ合わせて、あとは緩めに穿いておくのがいちばん基本的な穿き方です^ ^いつもご覧くださいましてありがとうございます!
これからも、更新、頑張ります…!!(*^^*)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターとも様、こんばんは!
ご指摘をいただきまして助かりました…!!ありがとうございます!!
そうなんです、こちらは発売直前に名前を変えたのですが、
同じものでございます…!
困惑させてしまいまして、たいへん申し訳ございませんでした…!!ブランドプロデューサー齊藤モデレーターしず様、こんばんは!
はい…アウターは縫うのにお時間がかかりますから、
追加をしたところで入ってくるのが2月や3月になってしまいます…
(そんな時期にはもう要らないですよね^ ^;)
そのため、基本的には1回の生産分が1シーズンの在庫となります。アウター関係は商品ページの説明文上部に、
「商品説明」「サイズ・素材」「選択方法」「Psize」というタブがありまして、
そこをクリックすることで低め身長スタッフの着用画像がご覧いただけます^ ^
ちょうど、着用している太田は153cmですので、ご参考になると思います!
膝丈程度で、ぜんぜんおかしくないと思いますよ(^ ^)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターとらきち様、こんばんは!
まず…文脈から、かなりギャグセンスの高い方だとお見受けいたします…笑
お会いしてみたい…(笑)…失礼でしたらすみません^ ^;笑そうですか…!
確かに肩幅がある場合、「Vネックの横幅が狭いもの」は避けた方がいいですね!
首開き部分の左右の生地面積が大きいことで肩幅を強調しますから、
Vネックにしてもラウンドネックにしても…横に広く、ガバっと開いているものが良いと思います^ ^
肩幅が狭いと、肩が落ちてしまうぐらいの勢いの開きっぷりが良いでしょう!ということで、しっとりタッチはVネックがとてもお気に召すと思いますよ!
ボートネックも悪くはないのですが、首が太く短いとなると…Vネックの方がスッキリ感はUPすると思います(*^-^*)肩幅が大きい方に似合うのは、まずはシャツ型のお洋服。
ワンピースでもなんでも、シャツ型のものを選んでみるとイイですよ^ ^
それからジャケットですとか…どちらかというと歴史を辿った際、男性由来のものがイイのかもしれません。男性の肩幅をもって美しく着てこられたお洋服なわけですから、肩幅がある方がカッコ良く着れる。という理屈です^ ^それから、生地がぶ厚いニットやホワホワしたシャギーニット、アンゴラニットは難しいです。
けっこうゴツく見えますから、かなり気をつけて選ぶ必要がありますね…!
今あるニットですとアンゴラ混デコルテリブニットなどはイケると思いますが、
背が低いとのことで、ボトムスはパンツ合わせの方が良さそうですね(*^^*) -
投稿者投稿