ブランドプロデューサー齊藤
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
ブランドプロデューサー齊藤モデレーター
くまん様、こんにちは!
ペラペラですか…! まぁ、確かに生地は薄いですよね(笑)
ヴィンテージサテンはこのエアリー感を出すのに高い技術が必要とされる、高価な生地でございます。
このデリケートな質感を以ってこそ、美しいギャザーやドレープ感が出ますので、その美しさを堪能していただけたらと思います。ふぐのお刺身はあそこまで薄く透け感があるから美しく、
あのギリギリの厚みを実現するのに高い技術が要求されます。生地もまた、しっかりとしているから高級・良質。薄いからその反対。
という単純なものではありませんので、薄いものこそその材料で見た目のオシャレさの差がでるもの。と、感覚をブラッシュアップしていただけたら…!と思います(^^)
そしてその絶妙なエアリーさが、ニットの重たさを緩和し、絶妙なヌケ感を与えてくれるのです。
そんなプラス・マイナス的なバランス感が今っぽく、垢抜けているコーディネートですね^ ^生地感がちぐはぐで変でしたら、商品ページには載せませんので大丈夫です!笑
当店のコーディネートは、雑誌で活躍する売れっ子のベテランスタイリストさん達と私が相談をして組んでいきますから、
それでご飯を食べている人間達が考えているもの。と、
どうか信頼していただければと思います(#^.^#)
私たちはプロであり、常にそういったことを追及し、誇りを持って仕事をしています。それを信じてくださいませ^ ^あとは好きか嫌いか。似合うか似合わないか。着こなせるポテンシャルがあるか否か。それだけなのです^ ^
もちろん、ご自分のお好みで「このコーディネートは変だわ」と感じるならば、お好きな合わせ方をすればいいだけで…
私たちから見た、「今、イケてる合わせ方」を提案している。というスタンスについては、自信満々ですからご安心ください(^^)/ブランドプロデューサー齊藤モデレーターくま吉さま、こんにちは!
どうもありがとうございます(#^.^#)
㈰ジャケットは合わせない方がいいですね^ ^
生地とパターンがきちんとしている、1枚で着る用のワンピースです。
※アウターは普通にご着用いただけます。㈪そんなに大きい作りではないですし、ウエストがベルトで締められますから、
その迷っている感じでしたらMサイズがよろしいですね(#^.^#)どうぞよろしくお願いいたします^ ^
ブランドプロデューサー齊藤モデレーターかおる様、こんにちは!
この度はご検討いただきましてありがとうございます(^^)/
まったく変じゃないと思いますよ^ ^
バッグや靴のデザインがイケていない場合や、デザイン的な相性が悪い場合はまた別ですが…
お色自体はそれで問題ありませんので、
あとはトータル的な雰囲気だと思います(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターみえ様、こんにちは!
この度はお買い上げいただきまして、誠にありがとうございました…!
そうですよね、Pサイズは153、4cm程度を目安として寸法を決めているのですが、
150cm以下になると、また全く…サイズ感というか長さが変わるのが難しいところです(>_<) もちろん、今はあまり短い丈感ですと垢抜けないので長めは正解なのですが、
それにしてもご満足いただける長さでなく、申し訳ありませんでした…!
(デザインはお気に入りいただけたようで、そこは良かったです> <) まだPサイズの中に01サイズと02サイズを作るほどの力がうちには無いのですが、
いつかもっと大きな規模になれば…それも実現できると思います(^^)/そして、他のご質問ですが…
★コサージュについて★
これは、着けないようにしてください!
デザインがコサージュとは合いませんし、よっぽどオシャレな(例えばシャネルとかのハイセンスな)ものでなければ、
ブランドとしてコサージュ自体の使用を推奨できません…(>_<) ★バッグについて★
スムース革ならブラックやトープなどの柔らかいブラウン系。ネイビーも素敵です。
パテント(エナメル)のようなツヤ感があれば同じグレー系も可愛いですね^ ^
あとはパープル系や、オーキッドのような赤紫系統のお色なんかもイイ感じです。★靴について★
当店のパンプスで言えば、
スエードのライトブラック、パテントのセピアグレーみたいな、
やや暗めで強くはならない、ニュアンスのある色が1番お薦めです^ ^
※2月16日のブログで、私がスエードのライトブラックに合わせた画像が載っておりますのでお色の感じのご参考になさってください^ ^あとはネイビーなんかもイイですね^ ^
ブラックはもちろん合いますが、少し地味な印象になるのでバッグを華やかにするとか…調節するのがお薦めです。★ストッキングについて★
ストッキングよりは素脚の方が垢抜けますが、それは無理だと思いますので、
質感を重視した方が良いですね^ ^
目が細かく上品で、なめらかさと適度なマット感を持つ…
ランバン(LANVIN)やピエール・マントゥあたりがお薦めです(^^)
値は張りますが、安ストッキングには出せない質感がとてもオシャレです。
お色は普通に肌色で良いと思いますが、ほんのりグレーがかっていたり、ネイビーがかっていたりしても、靴との相性がズレなければ素敵ですね^ ^★アクセサリーについて★
私の場合は、このセットアップでしたらネックレスは着けず、大振りなピアスだけで完結させます(^^)
あまりちょこちょこと色々な物を着けて視線やテーマを分散させるより、
わかりやすく華やかなものを1点でキメて、スッキリとした都会的なデザインを活かすように仕上げますね。
そのぶん、靴やバッグは派手にするかもです。シンプルなパールであれば、パールだけで2点完結させても良いと思いますが、
古っぽいコンサバスタイルにならないよう、靴やバッグに遊びを入れた方が良いかと思います^ ^ノーアクセで着ても地味にはならない完成度の高さがお洋服自体にありますから、
あまり色々な要素を入れず、スッキリと着こなすのも洗練されて見えるでしょう(^^)/みえ様がその日に抜群の輝きを放ちますよう、心よりお祈りしております…!
素敵な、人生の一場面となりますように…(≧▽≦)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターあきこ様、
本当ですか? それは良かったですー(≧▽≦)!!
そうですよね、髪のお色のイメージを伺ったとき、
『間違いなく…合うハズ!』と思ったんです! ああ…良かったです(>_<)! セピアやサンドは、私もイチオシでよく作る…お薦めのオシャレ見えカラーです^ ^ ぜひ、その使いまわし力をお楽しみください(^^)/ どうもありがとうございました…!ブランドプロデューサー齊藤モデレーターサマータイプ様、こんにちは!
パープルのニットにグレージュのスカートは、相性抜群で私もよく着ておりますよ(#^.^#)
そもそもこのニットとスカートは相性がとても良いので、
私もまさに今、今日はそれの白のニットに、ニュアンスホワイトのスカートを着用しています。そのアイテム同士の相性の良さに加えて、パープル×グレージュは完璧です^ ^
成功!なお買い物ですね(^^)/いまお悩みのニットはどちらもグレージュとの相性が良く、お好きなものを選んでOKです^ ^
でも…お肌がサマータイプということにお色選びを縛られ過ぎている気がします。
当店は色の中に様々な要素を入れることが多く、
例えば『ベージュ』でも、そんじょそこらのベージュとはワケが違う複雑なニュアンスベージュ(笑)を生み出すことに情熱を燃やしておりますので、そんなにお肌のお色タイプに縛られずに、お色を選んでいただくことができます^ ^
私にも肌色タイプはあるのでしょうが(確かオータム)、それは気にせず、私は何色でも着ますから…(#^.^#)
カラータイプに囚われず、ぜひ色々なお色でオシャレを楽しんでください(^^)/たとえサマータイプでも、髪の色が明るい人と黒髪の人では、
着こなせるお洋服が変わりますから…あくまで『参考』程度に、ゆるく目安とするのが良いと思います^ ^グレーの中にも似合うグレーと似合わないグレーがあり、
ベージュの中にも似合うものとダメなものがあり…しかもそれは素材と生地でも変わる。のがお洋服です(^^)だから、私は〇〇タイプだからピンクはダメなんだよね!というのは非常に勿体ないです…!似合うお色味具合のものは、ほぼ確実に存在いたします^ ^
なので、素敵!と思ったお色にどんどんチャレンジしていただきたいです(^^)最後に…お買い物していただきまして、誠にありがとうございました…!
ブランドプロデューサー齊藤モデレーターあかあお様
わかりますー!
白のTシャツって、個々人でまったく好みが違う厄介な存在(笑)なんですよ…生地がクタッとしたやつが好きな人もいますし、
ハリのあるしっかり生地が好きな人もいて…コンパクトな形、ゆったりした形、
腰までくる長さ、短めな丈感、
詰まった首、程よく開いた首、ガッツリ開いた首、
短めの袖、長めの袖…と、
ぜんぶを叶えるためには30品番くらい必要です(笑)!
ましてや半袖・長袖となると…もっとですね!
それはさすがに難しいので(笑)、タイミングを見て、折々で作っていきます(^^)/
やはり必需品ですから、私も欲しいです(#^.^#)
ブランドプロデューサー齊藤モデレーターなお様、こんにちは!
嬉しいお言葉とリクエスト…ありがとうございます(^^)/
スモーキーピンクのフラットは検討をしたことが勿論あるのですが、
意外と…フラットになるとこのお色は可愛さ(オシャレさ)が半減し、少し野暮ったくなる上に、洋服に合わせにくいという検証結果が出たのです…!不思議ですよね…!ヒールがあるか・ないかでそんなに変わるなんて…!
パンプスだととっても素敵なお色なんですけれど…なので、フラットにしてもビジュアル・使いやすさ共に優れているものは商品化をしております(&していきます)ので、
されない場合は『フラットのデザインには向かないんだな…』とお考えくださればと思います(^^)/ブランドプロデューサー齊藤モデレーターなみ様、こんにちは!
とくに細い方向けでも、背の低い人向けでもなく、
Mサイズ・標準身長(161〜162cm)の女性を基軸としたサイズの洋服ブランドでございます^ ^強いて言えば、30代・40代の大人の女性が多いので、
Sサイズ・Mサイズともに一般的なブランドよりは少し大きめにお作りしている感はあります^ ^例えば、20代ブランドのスカートのウエストサイズは
Sが63cm、Mが66cm程度が業界的標準ですが、当店の場合は
Sが66cm程度、Mが68から70cm程度(生地による)でお作りしている感じで、
かなり余裕を持たせたサイズ感でお作りしています。よって、20代ブランドの視点で言えば当店のMサイズはLサイズ相当となり、
その意味ではLサイズに対応しているとも言えます。私がユニクロさんのお洋服を(ヒートテックと下着類以外は)着ない人間なため、
ユニクロさんのサイズ感がいまいちよくわからず…
それは商品によっても違うと思うのでなんとも言えないのですが、
普通体型以上になると、キレイに着られるお洋服は減ってくるかな。。。という感じです。当店の普通体型の基準は身長−105程度で、
身長160cmなら55kg程度を目安としています。
洋服の美しいラインを保ちながら着れて、脱げばある程度のムダ肉も付いている感じで、水着姿はちょっと自信ない…あと5kg痩せたいな…的な、ごくありがちな普通体型をMサイズの人物像としてイメージしております。ただ、デザインによってはそれ以上の体型の方でも着れるお洋服は存在しますので、
気になる場合はコンシェルジュデスクやこちらにお問い合わせいただければ、
わかる可能な範囲でお答えさせていただきます(^^)/ブランドプロデューサー齊藤モデレーターひばり様、
そうですね…!ヌード寸法でそのサイズですと、結構スリムだと思います!
4cmの差は洋服で言うとワンサイズの差ですので、割と大きいです。ぜひ、お近くにいらっしゃる際はお店に遊びにいらしてください(#^.^#)
ご自身が「大きい」と思うシルエットと、人から見て「大きい」シルエットはまた差があることが多々ありますから、
そんな感覚を確かめるためにも是非…お話できたら嬉しいです(^^)/ブランドプロデューサー齊藤モデレーターひばり様、こんにちは!
わぁ…すみませんっ!!お返事をお待ちいただいている間に、全色制覇!!
驚きですっっ( ゜Д゜)Σ
でも…わかります! あのバッグ、ころん、としていて高級感があり、
発色も素晴らしくてすごく可愛いですもんね(> <)
サイズもちょうど良いし、軽いし、お気持ちすごくわかります…!
本当に本当にありがとうございます…!合わせのお考え方や、型押しスクエアバッグとの使い分けもバッチリですね(≧▽≦)
バッグや靴に投資できる方はオシャレな方が多いので、
きっとひばり様も素敵な方なんだろうなぁ…♡と、妄想が膨らみます(笑)そして、ブラウンのコートですよね!
私も欲しいんですけど、正直、茶色ってニガテな方が多いので、
そんなに売れないと思うんですよ…(笑)
売れる見込みがないと、手頃な価格では生産できないのが洋服というものなので、
それで、高いものしか見つからないんじゃないかなぁ?と思います。生産枚数を多くして手頃な価格で売るか、少ない枚数で生産して高価なプライスで売るか、どちらかなんですよね…
うちの場合は後者ではお客様が納得しませんから(笑)、
それで…なかなか生産に踏み切れないでおりました。
お素材や構造が素晴らしいから高価。というのであればお客様は同調してくださいますが、『生産数が少ないから高い』という“なんちゃって高級”にお金を出すほど、うちのお客様達はコムスメ(笑)ではなく、目の肥えた大人の女性ですからね…!
でもそうですね…チャンスがあれば(=良い生地と生産背景が良い条件で合致すれば)ぜひ欲しいとは思います(^^)/そしてストールも…そうそう、ちょうどSTAR柄ストールのベース色がそんなお色(ブラウンとグレーの中間色)で、ものすごく使いやすいんですよ^ ^
今日も偶然、巻いているのですが…(笑) でもコレ、星柄がないとけっこう地味だな。と思うので、なんか色調で工夫したり…考えてみますね^ ^
ストールは皆さんそれぞれ欲しいカラーがあるので、将来的に30色とかになったらどうしよう…(笑)
とりあえず…今後も使えるお色を探求していきますので、お楽しみになさっていてくださいね(≧▽≦)いつもいつも、本当にありがとうございます…!
心から感謝いたします…m(__)m涙涙ブランドプロデューサー齊藤モデレーターくらら様、こんにちは!
いつもご覧いただきましてありがとうございます^ ^
くらら様は肉付きは、どんな感じでしょうか。
痩せ方ですとか、バストの大きさ加減やヒップ、ウエスト周りなど…あとは、胴部分の長さですね。。
たまに、バスト下から股までの…とくに肋骨付近の距離が長い体型の方がいますので、そういう方は股がつっぱることがよくございます。それらの体型の特徴…
それによって差が出ますので、そのへんを伺えたらと思います^ ^お直しではどうにもできない問題ですので、ご体型の特徴を伺ってから、
原因を分析し、何か対策がないか考えてみたいと思います…!ブランドプロデューサー齊藤モデレーターあきこ様、こんにちは!
その節は…!お忙しいなかお越しいただきまして、本当にありがとうございました!
こちらの「サンド」は、
人によっては茶色。人によってはグレー。人によってはベージュ。
というような…掴みどころのない曖昧なニュアンスカラーです。茶色。と言い切ることもできませんし、
薄いブラウンとグレーとベージュを混ぜたようなお色です(^▽^;)ただ、ご自分的なお好みで「そういう色は髪の色が活きない」とのご判断にはなるかもしれないですが、
私から見れば、あのワンピースの色がその髪のお色(オシャレですね!^ ^)を魅力半減させてしまうとは思えないです。
ベージュや薄い茶。といっても沢山のお色味が存在しますから、OKなものとNGなものがあると思いますよ^ ^ ベージュだけでも、何千色も存在するようですから…(^^)ということで、人によってこの色をなんと表現するかは個人差がありますが、
私が「何色ですか?」と聞かれたら、
「ブラウン系統のダークグレージュ」と言うと思います^ ^
グレー味を帯びていますから、ベージュではなくグレージュですね。そして確かに、このワンピースの生地は良いです^ ^
生地には超・こだわる私が徹底的に厳選したものですから、自信があり…そこをお気に入りいただけて心から嬉しく思います(≧▽≦)
普通、あのデザイン系のシャツワンピは1回着るとシワができまくりますが、
あんなに落ち感がありしっかりとしていて、シワになりにくいのはまず…見つからないと思います^ ^私は昨日、コレのスモーキーローズを購入しました!…これまた、シブくてイイ色で…!顔色がとても良く見えるので、着るのがすごく楽しみです(≧▽≦)
ブランドプロデューサー齊藤モデレーター辻さま、こんにちは!
レースワンピースをご検討いただきまして誠にありがとうございます…!
「早めの回答を」とのご希望に対し、時間がかかってしまい本当に申し訳ございませんでした…!回答になりますが、レースワンピースとツイードジャケットは素材感がしつこくケンカをしてしまいますので、コーディネートとして組み合わせない方がよろしいと思います(すみません(> <)。
ネイビーとブラック。というお色自体は相性的にNGではないのですが、
両方が凹凸感のある素材感。というのが問題となります…
このワンピースには、フラットでスッキリとした表面質感を持つ生地のジャケットを合わせるようにしてください^ ^ネイビーのワンピースには、
グレー系やグレージュ系、オフホワイトあたりがよろしいと思います(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターあーこ様、もちろんです!
いらしていただけるのならぜひリクエストください(#^.^#)
一緒にご体型やお顔立ちを見ながら、着こなすコツやカバーすべきポイントを考えましょう(^^)/ワンピースもお買い上げいただいたんですね…!
本当にありがとうございます(> <)涙 私もお会いできるのを楽しみにしております…!
いただいたご返信を見落としてしまっており、遅くなって申し訳ございませんでした…! -
投稿者投稿