ブランドプロデューサー齊藤

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 601 - 615件目 (全3,029件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: ベーシックリブタンクトップの襟ぐり #4907

    みんみん様、こんにちは!

    タンクトップ、お買い上げいただきまして誠にありがとうございました…!

    着心地は少し悪くなると思いますが、ご自分がよろしければいいんじゃないでしょうか(^^)?

    ただ、抜群に美しく見える「開き過ぎていない」開き加減でお作りしたものなので、
    自信を持ってそのまま着ていただいて大丈夫ですよ(#^.^#)?
    開いていることに慣れてないだけだと思いますので、そのまま着た方がイケてますし、
    そのうち見慣れて→スッキリ見えることに気づき→『素敵だな』と思うようになると思います^ ^

    リブのタンクトップはきっちりと開きが広いか、
    ガッツリと首が詰まっているか。のどちらかの方がカッコ良く、
    中途半端なのが(ファッション的には)いちばんいけません。
    その中で、いやらしく見えない現実的な位置で襟ぐりを設定しており、
    同じコンセプトの他社さん製品よりも、うちのはかなり詰まっていて使いやすいほうです^ ^

    なので私の感性では「いいですね!」とは言えませんが(すみません…!)、
    私の感性に合わせる必要もまったくありませんので(笑)、
    お好きなようにご使用いただければと思います(^^)

    リンコさま、こんにちは!

    ホントですか…!わぁ、嬉しいです(≧▽≦)
    ちょうど今日、このブーツを履いていたので驚きです!笑

    このブーツはまずは、裾幅が細くないセミワイド〜ワイドのパンツに合わせてみてください^ ^
    丈はフルレングスのものが良いです。
    まずは、黒やネイビー、ブラウンやホワイト、デニムなどの定番カラーと合わせるところから始めましょう!

    次に、それに慣れたらロングスカートがお薦めです。

    さらに慣れたら、ミモレ丈ぐらいのボトムス+ソックス使いで、
    私のような履き方もやってみてください(#^.^#)

    パイソン柄は異様なほどにお洋服と合わせやすい柄なので、
    まったく怖がることはありません^ ^
    無地のお洋服に履いてみて、2・3回も履いて目が慣れたら…

    なんでもっと早く履かなかったんだろう!!

    と思うほどにやみつきになると思います(^^)笑
    今までの靴を合わせると、物足りなく感じるほどだと思いますよ…!

    ショートブーツは真夏になる前。
    そしてまた晩夏から使えますから、使えるシーズンがたいへん長いです。
    ぜひ、この便利さを堪能してくださいませ…(≧▽≦)

    ナナコ様、こんにちは!

    お買い上げいただきましてどうもありがとうございます^ ^

    グレージュ系、グレー系、一部ネイビー系、ブラック、くすみパープル系、くすみグリーン系…そして、ツイードや麻のような糸色が混ざった織り柄生地のようなものも似合います^ ^

    ブラウンとはいえ赤味を排除し合わやすい色トーンにしていますから、
    お手持ちのボトムスとどんどん合わせてみてください^ ^
    あまり飾りが入ったボトムスですとタックのディテールと喧嘩してうるさくなりますが、
    意外にも合わせやすいな…と感じられると思いますよ(^^)/

    色合わせは、頭でシュミレーションしていても、それに慣れた人間(ファッション業界人のような)でなければなかなか想像がつきません^ ^
    頭で考えるより、まずは片っ端から合わせてみることです!

    もし、コレはアリなのか?無しなのか…?
    で迷われたら、こちらにお写真をご投稿していただければ、チェックしてOKかNGかをお答えいたします^ ^
    システムセキュリティ上、他の方にはお写真が表示されませんから、
    ご安心して…もしお悩みでしたら、ご活用くださいませ(#^.^#)

    やすこ様、こんにちは!

    いつもありがとうございます^ ^

    こちらの商品は肩幅が広く、露出感が気になりません。
    なので、コレを非常識と言う人がいたらそれは判定が厳し過ぎると私は思います=そのため大丈夫です!

    ノースリーブにも様々な印象のものがあるため、
    「ノースリーブ」とひとくくりに考えてしまうのは正しくありません^ ^
    ダメなノースリーブ、許容範囲のノースリーブ。がありますから、このお洋服の感じであれば品が保て、そのままでぜんぜんOKです!
    (袖付きでイケてない服を着ている方が、よっぽど罪深いです!笑)

    このお洋服は側面の立体感が美しいフォルムを出す最大の要点となりますから、
    上に何かを羽織って隠してしまうなら、違うお洋服を着た方がいいですよ(^^)
    着てしまうとデザインの工夫が活かされず、
    『なんか、無地のシンプルな上下?』みたいになってしまい素敵になりません^ ^

    会場には色が合うカーディガンを1枚持参し、
    もし気になって落ち着かないようでしたらカーデを肩掛けしておきましょう(^^)/
    でも正直、やすこ様のお洋服にそこまで注目されている方はいないと思うんです。
    悪い意味ではなくて、主役は花嫁さん&旦那さん!ですから(#^.^#)
    皆の視線はそっちに集中!で、やすこ様の腕を気にする人はいないと思いますよ^ ^
    だから、好きな服を堂々と着て行きましょう(≧▽≦)♪

    ひばり様、いえいえ…!ありがとうございます(#^.^#)

    そうですねぇ…それは来年になってみないと、まだちょっとわからないです…

    作りたい気分になれば作りますが、もっと違うものを作りたくなったら、いったん廃盤の可能性もございます。

    ご意見はありがたく保管させていただきますね(^^)/

    ちなみに…私は両方持っていますが、今年バージョンの方が使いやすさは上です。
    スニーカーやフラットとのバランスは、こっちの方が格段に◎ですよ(#^.^#)

    返信先: リラV夏バージョン #4902

    さおり様、こんにちは!

    いつもお気にかけていただきまして本当にありがとうございます^ ^

    まだ日程や詳細は未定ですが、出すつもりではおります。

    生地の生産がうまくいかなくて…遅れており、お色などの情報もないのですが、
    販売はそのうち行う予定です^ ^

    yuki様、こんにちは!
    いつもご利用くださいまして誠にありがとうございます。

    私はこれ、手洗いしておりますよ^ ^

    30度以下のぬるま湯をシンクにはり、
    エマールを溶かして押し洗い→すすぎ→再度ぬるま湯をはり→
    柔軟剤を溶かし入れて3分放置→軽くなじませ→すすぎ
    →手で軽く水を落とし、タオルで吸水→平干し
    →乾いたらスチーマーで仕上げ

    です。

    脱水機と乾燥機、熱いおを使用すると、たぶん縮むと思います!

    お洗濯は自己責任の免責となりますので、そこはご了承お願いいたします^ ^

    返信先: 軽量リザード柄トートバッグA #4900

    みりこ様、こんにちは!

    そうでしたか…!それは何より、嬉しく思います…!
    お気に入りいただけて良かったです…(> <)! こちらは追加生産の納期が決まりましたので、
    現在、絶賛ご予約受付中でございます(#^.^#)

    ぜひご利用くださいませ…(^^)/
    (※お待たせしてしまい、申し訳ありませんでした…!)

    ルンルン様、こんにちは!

    いつも本当にありがとうございます…!涙涙
    私はグレージュには、イエローを合わせるのが今は好きです♪
    あとは厚地ポンチペンシルスカートのオリーブブラウンのような、ニュアンスのあるブラウン系カラーに合わせるのも好きですね ^ ^

    グレージュはベージュ・キャメル、ほわーんとした色以外のほとんどの色と合いますから
    ネイビー系/ホワイト系/ブラック系/チャコール系/グリーン系/ブルー系/パープル系/レッド系…
    もうキリがないのでやめますが(笑)
    色。という観点ではほとんど合うんです^ ^

    あとはそこに、素材(生地)、シルエット、お色の中の色素の系統。
    という要素が加わり『合う・合わない』が決まりますから、
    まずはもう、合わせてみて、感覚を掴むのが良いと思います^ ^
    たとえ私に似合っても、ルンルン様には違和感が生じる組み合わせ…みたいな個人差もありますから、『とにかく合わせてみる』!
    これはもう、基本です(^^)/

    喜多さま、こんにちは!

    こちらこそ…身に余るありがたいお言葉をいただきまして、
    本当に本当にありがとうございます…!

    こちらの商品は、普通にトレンチコートで大丈夫です^ ^
    形はIラインやIラインに近い『あまり広がらないシルエットのもの』で、
    丈は割かし何でもイケます。

    靴も普通のパンプスや、当店のフラットパンプスのようなスッキリとしたものが良く、

    鞄もシンプルなもので十分です(^^)
    ただし、あまり大きなものよりは、ハンドバッグ程度の大きさの方がオシャレに見えます(^^)
    色はブラックかホワイト系か、パイソン柄などの定番カラーが◎です(#^.^#)

    お洋服自体に丁度良い存在感がありますから、
    あまり小物は凝らない方が洗練されます。
    だからコーディネートがラクですよ(^^)/

    返信先: 要望 #4897

    山崎さま

    いつもご利用くださいまして、誠にありがとうございます…!
    温かなお言葉をいただきまして、とても励みになります…!(> <) こちらがですね…調査をしましたところ、
    このWEBサイトを構築・運営しているシステム的に、難しい事象であることが判明いたしました。

    マイページからご確認いただくことは現段階では不可能。とのエンジニアの返答ですので、
    何か別の方法で…
    例えば、どこか別のページにアクセスしていただくことで過去商品のデータが見れるとか…
    の方策を思案したいと思います。

    叶うまでは…ご購入を決断いただいた時点で
    サイズ表記をキャプチャ(もしくは撮影)していただくなどしてご対応いただくことになりますが、

    何か良い方法がないか、業務レベル的に手を出せるかどうか…細かく検討し、各担当者と解決策を探ります。

    お手数をおかけして申し訳ありませんが、
    どうぞよろしくお願いいたします…!

    のんこ様、こんにちは!

    嬉しいお言葉をいただきまして、誠にありがとうございます…!涙涙
    ホントですよね… 
    私ですら買えないものが続出で、とくに靴なんて、まずGETできません…(笑)

    こちらのティアード(段々のことです)は
    1段目→2段目→3段目 と、下に行くにつれて幅が太くなっていきます。
    なので、バランス的な印象をキープするには、
    2段目のティアードよりも『狭く(短く)ならない幅で』仕上げることが重要です^ ^

    2段目と同じ幅まででしたらカットしてもおかしくはなりませんので、
    ご検討いただいても良いかと思います(^^)/
    2段目よりも幅が狭くなってしまうと、それはおかしいのでご注意です^ ^

    返信先: 涼感五分袖ワンピース #4895

    にゃんこ様、こんにちは!

    もうブログをご覧いただいてご存知かもしれませんが(?)
    はい、出ますー!!

    5月1日水曜日の発売ですので、
    今年は是非チャレンジなさってください(#^.^#)
    (ご出産、お疲れ様でした…!(> <)) このワンピースを覚えていてくださって、とても嬉しく思います…!
    どうもありがとうございます(≧▽≦)

    返信先: スカートのお直しについて #4894

    サチ様、こんにちは!

    毎日…!ご覧いただきまして、本当にありがとうございます…!
    感激です(> <)涙 どちらのスカートともに、お直しは厳しい構造ですね…!
    よほど上手い技術を持つ方ならイケるかも…?
    という感じですが、少しデザインバランスが崩れる(変わってしまう)のと、
    かなり高額になると思います…
    スカートの価格ぐらいはとられてしまうかもしれませんね(> <) ただ、ハイウエストの方はハイウエストなので、
    おそらく穿けると思いますよ(#^.^#)
    別にウエストにピッタリである必要はなく、落ちなければ良いので…
    骨盤でうまい具合にとまると思います^ ^

    返信先: 靴のお手入れについて #4893

    ユカリン様、こんにちは!

    わぁぁぁ…本当ですかっ!?
    こんなにありがたいお言葉をいただけて、涙が出そうです(>_<)涙
    本当に本当に、ありがとうございます…!!涙涙

    また、お靴を2足もお買い上げくださいまして…感激です(>_<)
    誠にありがとうございました…!

    安いものでも可愛い靴は無いことはありませんが、
    良い靴を履いて出掛ける高揚感…女性として自分がランクアップしたような喜び…
    コーディネートを底上げしてくれる、なんとも言えないオーラ…
    靴に見合う肌でいようという、向上心のモチベーションUP…
    そして、物を大切に使おう、と愛情が湧く気持ち…
    これらはかけがえのないものであり、まさにプライスレス!笑 です。

    大人の女性には必要な栄養素だと私は考えているので、
    その魅力に…ユカリン様が触れる喜びをSTYLE DELIが提供できるチャンスに恵まれて…
    作り手としてこんなに嬉しいことはありません…!
    幸せな瞬間を与えていただきまして、心から感謝×100!…でございます(>_<)涙
    靴のお手入れの基本は、
    まずは履く前に防水スプレー!から全てが始まります^ ^

    そして、革用のブラシで優しく汚れを落とす。
    柔らかい布で乾拭きする。
    専用クリーナーで汚れを落とす。
    靴の栄養クリームや保湿クリームを塗り混む。
    色褪せた部分を補色する。
    など、様々なお手入れがございます^ ^

    あとは、シューキーパーなどで形が崩れないよう保管したり、
    同じ靴を頻繁に履かない。ということも、長持ちの為には大切です。

    お手入れに関しては内容が膨大となり、言葉で説明するよりも、
    詳しく解説しているWEBサイトが山のようにありますから…!
    『革靴 お手入れ』などのワードで検索し、
    いくつかのサイトを読み込めば…相当詳しくなると思います(^^)/
    そして、『へー、そうなんだ!』と勉強になることが多々あり、きっと楽しいと思いますよ!
    革靴の手入れはブランドを問わず全世界共通ですので、
    わかりやすいサイトを見つけて、必要なグッズをゲットしてみてください(#^.^#)

    靴のお手入れグッズも非常に沢山あり、
    東急ハンズやロフトなどの専用コーナーに行くと、
    楽しくてアレもコレも欲しくなってしまいますよ(≧▽≦)

    もし、もっと細かな点でご不明な点がございましたら、
    いつでもご遠慮なく、お伝えくださいませ…!

    この度は本当にありがとうございました…深く感謝いたします…!涙

15件の投稿を表示中 - 601 - 615件目 (全3,029件中)