ブランドプロデューサー齊藤
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
ブランドプロデューサー齊藤モデレーター
小魚アーモンド様
こんにちは!いつもありがとうございます!
えっ、、、全色ですか!?
なんてことでしょう…!感激すぎますっっ(> <)涙涙
本当に本当にありがとうございます…!
そんなにお気に入りいただけて、とってもとっても嬉しいです!
作った甲斐がありました…(> <)涙涙
※冬オールインワンのインナーは、あまりぶ厚くないニットで◎です。
あとはブラウス+オールインワン+カーディガンとかでもイイですよ♪♪◆インナーペチワンピ/オフショルについて◆
こちらは現在、生地の在庫切れ中でして、資材調達ができないかどうか…方法を探してもらっています。
リニューアルの予定などは現在のところありませんが、生地が手に入ればまたsのうちに追加生産をしようと思っております(^^)◆カシミヤストールの販売について◆
はい、今年も発売はいたします(^^)
ただ、ラインナップについてはまだ公表できかねる事情がございまして、
できるようになりましたらブログなどで情報開示してまいります(^^)/
※ピンク系のお色は販売予定です。いつもお心をかけていただきまして、心から感謝いたします…!涙
ブランドプロデューサー齊藤モデレーターゆりやん様、こんにちは!
そうですか…お友達がいらしてくださってたんですね(#^.^#)!
うちはショップとはいっても、普通のショップとは違うというか…
あくまで『通販の服をどうしても直接見たい』という方の為に置いているショールーム的な空間で、売り上げ数字の目標や達成もなく…ノルマもありませんので、
ショップスタッフの過剰なセールスなどは皆無で(笑)
みんなおっとり・のんびりしたもんです(#^.^#)
話したくない時はちょっと嫌な顔をしていただければ(笑)すぐに皆、空気を読みますし、お好みならばゆるーく会話をしつつお楽しみいただけますから、何も気負わずにぜひいらしてくださいませ(^^)/Pサイズの工藤や奥沢さん…ご参考になる。と言っていただけるお客様が多く、
それが励みになっていると思います(^^)/
またこう言ってくださる方がいましたよ…!と伝えておきますね、ありがとうございます…!スタイルデリチームは暑さで体調を崩す者もなく、
食欲も旺盛で…(笑)元気モリモリです!!
お気遣いいただきありがとうございます、、、
ゆりやん様もご自愛くださいませ(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターここ様、
そうですね!
シンプルな服というのは、本人が素敵であればあるほど魅力が倍増しますよね^ ^
モデルがタンクトップとデニムで十分カッコいいのを見ればわかるように、
オシャレって何を着るか・合わせるかではなく、本体から始まると思うんですよ^ ^
スタイルもそうですが、肌の質感ですとか髪の毛ですとかメイクですとか…
それをトータルしての『その人の格好』だと思うので、研究のしがいがあり…とても奥が深いものですよね(^^)カーディガンは、その質感や形によると思います(#^.^#)
絶対に合わない、ということはないので、合わせてみておかしければ違うものを…というラフな感覚で大丈夫ですよ^ ^
カシミヤストールの場合は、使い慣れて気抜けが収まったものであれば問題ないです。全体にトータル10本くらい…多少付くぐらいならぜんぜんOKで、気づいた時に指でつまんで取ればいいんで(^^)/
でも、バーっ!!!っとたくさん付いてしまうとちょっとなぁ…という感じなので、気抜けが落ち着かないものは避けた方がイイですね。
もしくは、同色系や濃い色にすれば付いても目立たないので大丈夫ですよ(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターけんまま様
そうなんですね!そういう気持ちを持つことは、とても大事だと思います^ ^
入らないから大きいサイズの服を着よう、となってしまうとどこまでも身体がたるんでしまうのがアラフォー以降ですから、
この服が入らないのは絶対ダメ!と決めてしまえば、どんどん膨らんでしまうのを防げますね(笑)
まったくねぇ…なんでこんなに簡単に太るのか…(笑)腹がたちますが、頑張るしか仕方ないですね…(^▽^;)
肥えたオバサンになるのは超・簡単なのに!笑
私もアイス食べ過ぎたんで、自粛モードに入りたいと思います…(-_-;)
ただでさえ、もう外見から『可愛い』という特典は消えている歳なので(笑)、
いろんなところで努力しないとダメですよね…
色んな意味で大人って過酷です… 一緒に頑張りましょうね(≧▽≦)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターけんまま様、こんにちは!
掲示板の返信よりも、ブログ公開が先になってしまって申し訳ありません…!
ご参考になって良かったです(#^.^#)
うちのお洋服を素敵に着る為に走ってくださっているなんて…!
恐縮ですが、すごくすごく嬉しいです(≧▽≦)
お客様がそう想ってくださるなら、その身体に相応しい…もっと素敵な服をたくさん作ろう!と燃えちゃいます(≧▽≦)笑
ていうか、私も走れ!って感じです…すみません…!泣そして…あ!
スズラン柄のワイドパンツ…!アレは可愛かったですよね(#^.^#)
しかし残念ながら…もう生地の生産ができなくて、
お作りが叶わないんです(>_<) 申し訳ないです…!ブランドプロデューサー齊藤モデレーターなてぃ様、こんにちは!
わぁ…!ありがとうございます!嬉しいです(≧▽≦)涙
このワンピースは崎下も愛用しており、
崎下の身長は157cmで、まぁ長いけど、着れないこともない…という感じなんですね^ ^なので、それを踏まえて私の勘では、
裾から5cmの裾上げに出すのが良いと思います(^^)
これでたぶん、イイ感じになるかと…!そしてリヨセルのお手入れですが、
私は持っていたらやると思いますし、たぶん…ポイントを抑えればできると思います(#^.^#)ネットで「リヨセル 洗濯」と検索すれば解説をしたWEBサイト大量にが出てきますので、
それを何サイトか熟読しつつ行えば…失敗はしないと思いますよ(^^)/私も初挑戦のものはいつもこの方法でトライしており、
失敗したことは一度もないのできっと大丈夫だと思います!
(でも、万が一何かあった場合は自己責任でお願いい�スします > <;) いつもいつも、本当にありがとうございます…!ブランドプロデューサー齊藤モデレーターにゃんこ様、こんにちは!
この度はありがたいお言葉をたくさんいただきまして、
心から感謝申し上げます…!涙もう逆にご相談というか…になってしまうのですが(笑)真剣に…
ネットで、5万円クラスのジャケットって、皆さん買っていただけますかね…?
もちろん勝算があればトライするのですが、
ネットショッピング慣れしていて、かつ消費にユルい私でも…
3万円までならネットで買いやすい♪でも5万出すなら、もうお店で試着して買う。
という感覚があるので…そこが不安です。。
今以上の品質を出すとなると4万円代がメインになってきますので、
まぁ約5万円。という感じで…
試着もせずにその金額を出せるものかどうか…
そのへん、お客様はどうお感じになられるのか、ぜひ教えてくださいませ(> <)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターエミリー様、こんにちは!
いつもブログをご覧くださいまして、
また、この度はお買い上げいただきまして誠にありがとうございました…!まず今の感覚としては、
『暗い色』や『秋冬っぽいこっくりカラー』は=夏に重たい。
という感覚が無いんですね^ ^例えば、ひと昔前なら『秋冬の色』とされた
ボルドーですとかカーキ色ですとか…ブラウンもそうですけど…
それを春夏に着るのがNGではなくなってしまったどころか、
それを暑い季節に着こなすことがむしろオシャレ。みたいになっているんです^ ^それと同じく、
『春だからパステルカラーが着たい!』
『夏だから明るい色がいいよね!』
みたいな感覚もなく…
色と季節感がリンクしなくなっているので、
その色へのイメージ的な固定概念を崩すことができた方は、いつの季節も好きな色を思い通りに自分のものにして着こなすことが可能です(^^)テクニック的なことを言ってしまえば、
キーワードとなるのは『ヌケ感』です。例えば…黒の半袖ニットに黒のパンツを穿き、黒の革靴を履けば重たくなりますが…
ニットをノースリーブにして、
革靴やスニーカーなど甲を覆うものを→ヌーディーなサンダルに変える。
などして肌の露出感をバランスよく入れていくことで、重たさを払拭することができます。そしてそこに明るさを足すべく、真っ白なバッグを持ったり、
大きなピアス・イヤリングで輝きを足したり、
オレンジ系ツヤメイクで夏っぽい明るさを出したり…と、
明暗のバランスをとっていきます。この差し引きバランスの計算をうまくできることが、
今の『オシャレ』を制すると言っても過言ではないかもしれません…
そしてそれを左右していくのが、小物の充実です。
一般的な女性の多くは、洋服にばかり着目して、靴とバッグを後回しにします。
しかしオシャレな人というのは、靴とバッグの所持点数が異様に多くなります。
それは、服をいくら買おうと最適な小物がなければ、全身のバランスがとれない。垢抜けない。
ことを知っているからです。だから毎日同じバッグを持つことはありませんし、
同じ靴を週に何回も履くことはありません(基本的に)。
それはお洋服に合わせて、全て変える必要があるからです。イメージ的に、1シーズンに買うお洋服が20着だとしたら、
靴は10足近く。バッグは3点以上。みたいな割合なんじゃないかなー、、と、
オシャレな人たちを観察していると感じます(^^)
※もちろん、全てに当てはまるわけではありません。イメージです。谷口さんも見てご覧のとおり、たくさんの種類の靴とバッグをお持ちです。
靴は3万円以上のペリーコ(ブランド名です)クラスのものが多く、
バッグはセリーヌやロエベなどの上質なものが多めです。
なので、プチプラなお洋服を着たとしても末端に高級感があるため全体が貧相にならず、
上品で品質の高い雰囲気が維持されることになります。
たとえある日はプチプラなバッグを持っていたとしても、
『普段は普通にイイもの使ってます』という雰囲気はある程度の期間、維持されます。滲み出る…という感じです。
『たまたま今日はそのお洋服に合うから、そのバッグにしたんだね』という雰囲気がちゃんと出るんです。
もちろん、ご本人のボディコントロールやヘアメイクといったところも完璧ですし、
性格も素晴らしく良い方ですから…その、『人としての高尚さ』が高品質なものと合わさり、抜群の雰囲気を放つことになります。そこにきて、ヌケ感バランスの計算と色の組み合わせまでできるとなれば…
もう怖いものはありません(≧▽≦)つまり、そもそもの素質がありつつ、努力家で研究熱心。そしてきちんとお金をかけている。
というのがポイントだと思います(#^.^#)
私が知る限り、オシャレかつ素敵なオーラを放つ女性というのは(周りに沢山おりますが…)ほとんどがそうですね…!
もちろん、お金をかけずに『プチプラでオシャレ!』みたいな方もいらっしゃるんですが、
そうなると…谷口さんもお持ちのあの優雅さだけは…どうしても出ないんです。。
そういった、数々の要素が折り重なりオーラとなり、世の女性を『素敵!』と魅了するのだと思います(#^.^#)
経済的なことはそれぞれ背景があるので限界がありますが、『努力と研究』は誰でも、どこまででも可能です。
けどそれが一番難しかったりするので…(笑) 自分にムチ打ち、少しでも素敵になれるよう頑張りたいものですよね(≧▽≦)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターゆりやん様、こんにちは!
わー!ありがとうございます!
デリデビューしていただき嬉しいです(≧▽≦)秋物。という概念のモデルはでないのですが、
リラVは秋から冬の終わりまで長く使う『秋冬モデル』が本家です(^^)
そちらが『ホンモノのリラV』と言いますか…
春夏に出るものは割とイレギュラー的なものなので、
本当に良さが評価され、リラックスVネックワンピースの真骨頂!と評さるのは秋冬の越冬モデルです(^^)
それは9月頃に登場いたしますので、
ぜひお楽しみになさっていてくださいませ(≧▽≦)俗に、『冬リラV』と呼ばれます(笑)
ブランドプロデューサー齊藤モデレーターここ様、こんにちは!
この度はワンピースをお買い上げいただきまして、
誠にありがとうございました…!『シンプルで研ぎ澄まされていること』がデザインのワンピースですので、
何も気にされることはありません^ ^
例えばセリーヌやジルサンダーなどのミニマムでソリッドなシンプルデザイン…
ああいうものをイメージソースとして考えておりますので、
ヘンに飾りは付けない方が今っぽいことは確実です(^^)それが喪服に見えてしまうとしたら、
問題は着こなしではなくヘアメイクです(^^)
これをモード的にオシャレに着こなすには、
頭部から「きちんとした雰囲気」を消す必要があります。髪の毛に寝ぐせ風の動きを付けたり、
アイメイクは薄くして鮮やかなリップを付けるなど…
ヌケ感を出すことがポイントとなってきます。
髪をまとめたとしたら、ある程度のレベルまで崩したり…そういうことですね(^^)いつものヘアメイクで、それがヌケ感ゼロの万年同じヘアメイク(しかもおカタめ)の場合は…
『ただの地味な服』になってしまう危険もありますので、
着こなす本体(人)の方にオシャレ感を出すのが大切になってまいります(^^)/
お時間のある時に『メイク ぬけ感』『ヘア ぬけ感』などを検索し、
ひたすらいろんな記事を見て…感覚を養っていくと良いと思います(^^)/アクセサリーはじめ合わせアイテムのコツなどについては、
タイミングを見てブログで紹介するようにいたしますね(#^.^#)カーディガンについては…袖がけっこうしっかりとしているので、
それが響かない、袖幅太めなものが良いと思います^ ^
あとは毛が目立ちやすい生地なので、毛抜けしないお素材のものが良いですね…
アンゴラとかはヒドいことになると思います(^▽^;)
丈感は、スカートが膨らみはじめる位置よりも短いことが条件です。
おヘソの丈より短いもの。というイメージでしょうか…(^^)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターまり様、こんにちは!
まり様は02サイズで良いですよ^ ^
01サイズは150cm代の方向けです^ ^
本日のブログで証拠をお見せしました(笑)ので、
ぜひご覧くださいませ!ブランドプロデューサー齊藤モデレーターkana様、こんにちは!
ブログをお楽しみいただけて嬉しいです…!ありがとうございます(> <) 内ポケットの大きさは、
タテ幅が約14cm×ヨコ幅が約13cmでございます^ ^携帯電話・定期入れとかは難なく入り、
お財布も…いま流行りの極小ミニ財布なら入りそうですよね(^^)/ポケットはまぁ…よくある普通の収納力ですが、
バッグ本体はしっかりと収納力があります。
けど、あまり重たい物を入れて酷使すると持ち手やスタッズボタンが取れますので、
ほどほどに入れる感じで…(#^.^#)
よろしくお願いいたします!ブランドプロデューサー齊藤モデレーターちょびん様、こんにちは!
スカートをお買い上げいただきましてありがとうございます!
このスカートは正直、めちゃくちゃ着回しがききますので…
割と何にでも・何色とでも合ってしまいます。中でも相性が良いのはニット類なので、
サマーニットと合わせてみてください^ ^
色はホント、大概なんでも大丈夫です。あとはTシャツ、
ノースリーブのシャツ型ブラウス、
スウェットなんかもOKです。あとは中にタンクトップやカットソーを着て、
ジャケットやカーディガンを羽織るのもバランス◎です。スポーツサンダルは…うちのでよろしいですか??
それでしたら、全部…どれを選んでも似合います(^^)/ブランドプロデューサー齊藤モデレーターやみーかん様、こんにちは!
ありがたいお言葉をいただきましてありがとうございますm(__)m
はい、マキシ丈のワンピースに合わせるのは、今っぽくて可愛いですよ^ ^
もしそれでバランスが良くならないということでしたら、
㈰袖はまくって腕を出す
㈪本気のマキシ丈ではなく、足首が出る程度のロング丈のものを合わせてみる
㈫露出感の高い靴を合わせてみる(スニーカーとかは×)
を試してみてください(#^.^#)重めバランスコーデはどこかにヌケ感を作らないとただ重たくなりますから、
ちょいちょい、肌を出していくことがポイントになってまいります。
あとは、髪の毛が重たくないかもチェックポイントです。
肩以上に長い髪でしたら、身長的にもまとめた方がイイですね^ ^このジャケットの着こなしは他のお客様からも頂戴しておりますので、
またタイミングを見つけてブログで紹介させていただきます(^^)/
本日の私のブログでも、ちょっと回答させていただきましたので…
ぜひご覧になってみてください(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターねこ様、こんにちは!
どうもありがとうございます…!
お気に入りいただけて嬉しいです(≧▽≦)♡このオフホワイトは、本日18日発売でございます!
生地は同じです(^^)
しかし、白で透けますので裏地を付けることにしたのですが、
同じパターンで付けると下腹と腰サイドが盛り上がり、太って見えるシルエットになってしまったんです。
そこでパターンから改造を行い、まずはウエストデザインを変更。
ウエスト位置を下げることで下腹のカーブを拾わない、やや腰穿き気味のスッキリ構造に変えました。
加えて膨張色ならではの『太って見せない』数々の微調整…
そして、透けて構造が見えてしまう股部分の前宛て飾りやポケットを排除し、
なるべく美しい状態で着れるようにするなど…
白いパンツだからこそ!の苦労をクリアするのに時間がかかり、
また、裏地の付け方含め複雑な仕様となったため加工賃が上がり、
出すのも他色より遅くなってしまいました。でも、スタイルデリのお客様は良い物を知る大人の女性が多く、
『多少は高くなっても優れたものが欲しい』という方が多いので…
悩みましたがそこは妥協をせずに、崎下とあーでもない、こーでもない…と試行錯誤しながら、
納得のいくものを作らせていただきました!よろしければぜひ、ご利用くださいませ…(#^.^#)♡
-
投稿者投稿