ブランドプロデューサー齊藤
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
ブランドプロデューサー齊藤モデレーター
たろちゃん様、ジャケットとストールをお買い上げいただきまして、誠にありがとうございました!
そうですね、お色名は今のところライトグレーですが、
『ラベンダーグレー』に変更しようかな?と考えているくらいの不思議なお色味です^ ^
ほんのりラベンダー色がかったごく明るいグレーで、まったくお顔色に響かないんですよ(#^.^#)チェーンポシェットは早くて9月下旬、遅いと10月に入るかと思います^ ^
ブランドプロデューサー齊藤モデレーターもーみー様、こんにちは!
既にご覧いただいているとは思いますが、先日のブログにて紹介させていただきました(#^.^#)
キャメル色は発売されないのですが、オリーブブラウンが近いでしょうか…?
黒以外のお色展開なので、お選びいただけますね(^^)/ご期待通り、発売が決まって良かったです(#^.^#)
いつもご利用くださいまして誠にありがとうございます…!ブランドプロデューサー齊藤モデレーターMari様、お心が決まって良かったです(#^.^#)
争奪戦は勝ち抜けたでしょうか…!笑
無事にお手元に届いていることを祈っております(≧▽≦)
ブランドプロデューサー齊藤モデレーターけんまま様、こんにちは!
この度はストールをお買い上げいただき、誠にありがとうございました…!
私は顔映りには異様なコダワリを持つ発色オタクですから(笑)、
当店のものは大体、お顔ぐすみのご心配は解除していただいて大丈夫です(^^)/
顔色が微細に曇っただけで、『はい、不採用!やり直し!』…と、生地メーカーさん泣かせなんですよ(;^_^A笑
年齢を重ねると、大切ですよね!
暗いお色のコートの時ほどブライト効果(笑)を発揮しますから、冬を楽しみにされていてください。お顔がパッと華やぎますよ(≧▽≦)★オリーブブラウンの違い★
お色というのは染色のタイミング(気候や湿度の差異など)で発色が変わりますから、同じ釜で染めたもの以外は大体の場合、色味に差が生じます^ ^
これは同じ染料を使用しており、隣に並べればその差がわかるとは思いますが、
単体で見て、着た時の印象はほとんど変わらないと思います^ ^
もう去年のサンプルが手元に無いので確実ではないですが、
私の記憶で判断すれば、去年のものよりもグリーン色素がビミョーに少ないですね。
ただ、私の色差を見分ける視点は変態レベル(笑)ですので、普通の方から見れば同じ印象のものになるかと思います^ ^
『不思議なニュアンス感のある、オシャレなブラウンだな…』という雰囲気はまったく同じです(^^)/★ファー付き★ 今年は販売がございません^ ^
★秋口の羽織りもの★
意味、ぜんぜんわかりますよ!笑
お馴染みのボンディングコクーンコートや、ライナー付きトレンチコート、
ふわふわ毛並みのニットガウン…が、今のところ登場予定です(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーター芳凛さま、こんにちは!
はい、いつぞやのやり取り…よく覚えております!
そうなんです…今年もカシミヤストールの販売がスタートいたしました(#^.^#)カシミヤストール、5枚もお買い上げくださったんですね…!驚
本当に本当にありがとうございました…!
せかっくお買い上げいただきましたのに不具合ですか!?
ストールは検品をより一層細かく行っており、不良はほとんど出ないのですが…
それはそれは、たいへん失礼いたしました!
本当に申し訳ございません…!諸問題はクリアし、今年は重さの記載もできるようになりました(^^)/
もちろん、芳凛様とのやり取りがあったから、それが叶うよう働きかけました結果です^ ^
お喜びいただけて、とても嬉しいです…!
わざわざどうもありがとうございました…!
不具合につきましては、コンシェルジュデスクが責任をもって対応させていただきます…!ブランドプロデューサー齊藤モデレーター佐藤さま
デリデビュー、どうもありがとうございます!!
ブログや説明文もお読みくださり、とても嬉しく思います^ ^何もせずに穿けば、まとわりつきます。
コツは、タイツ側にエレガードをかけることと、
ペチコートを1枚入れることでございます^ ^
ペチコートは良いですよ〜!
身体のラインが洋服に響かないよう整えてくれますし、脚へのスカートのはり付きも防止します。さらに冬場は、スカートの暖かさをUPしてくれるんです(^^)
うちのスタッフ達も私も、冬場はこのスカートをエレガード+ペチコートで快適に着用しております。ペチコートは市販のペラペラ・とろん、とした薄いものではなく、
当店のこだわりペチコートのようにしっかりとした『力』を持つ生地であることが必勝ポイントです(^^)/
スタイルデリのお客様の大多数がこのペチコートを所持なさっておりますので、
冬場のニットワンピースにも欠かせないですし…よろしければぜひゲットしておいてくださいませ(#^.^#)
ペチコートの素晴らしさを知ると、無しでニットワンピースを着ることなんてできなくなってしまいますよ(≧▽≦)★サイズ感の差★
ウエスト周囲4cmの差がございますので、通常のSサイズとMサイズの差がございます^ ^
ゴム入りなので着ることは可能ですが、締め付け具合が変わりますね^ ^例えばウエストヌードサイズ68cmの女性が穿いた場合、
どちらのサイズも着用が可能ですが、
Sサイズに対してMサイズの方がラクな穿き心地となります。
ゴムウエストはキツいと不快さを感じますので、少しゆとりがあるくらいが心地よいですね(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターマロン様、こんにちは!
いつもご覧くださいましてありがとうございます(^^)/
ありがたいお言葉…心から感謝いたします!涙
はい、可能な限り努力いたしますね…!一つ、ご記憶しておいていただければと思うのですが…
コートの重さは同じ重さでも、パターン(形状)によって重く肩にかかるものと、
力が分散されて肩に負担をかけないものとがございます^ ^
同じ900gのコートでも、着た際に重たく感じるものとそうでないもの。
肩が凝るものと凝らないもの。がございますので、
数値的な重さだけが全てではないと… 一情報でございました(#^.^#)★もしできれば教えていただきたいです★
『どのくらいの寒さに対応できるか』というのは、どのように表現したらわかりやすいですか(^^)?
例えば『東京の12月くらい』と言ってもその日によって暖かい日もあれば極寒な日もありますし、
冬に東京に居たことがない方にとってはわかりにくく…
どういう風に表現をすればイメージが湧くか、ぜひお客様視点のお知恵を…拝借したいです!
※気温〇度くらいというのは除外してくださいませ…!
(理由:その温度になって、そのコートを着てみないとわからないからなのですが、その気温になる前にコートの発売が先なので、実験が不可能だからでございます)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターリカコ様、こんにちは!
温かいお言葉をいただきまして、誠にありがとうございます…!
当店のカシミヤストールをお気に入りいただけて、とても嬉しいです(>_<) こちらのコート、生地がしっとりと不思議な手触りで…可愛いですよね^ ^
ワインのお色味も深くキレイで、よく覚えております^ ^グレーは普通に合いますし、
コートが暗めなトーンですからホワイトで明るさを出すのも素敵ですね^ ^
モカブラウン合わせは、ボトムスの合わせが少し難しくなりそうです…
モカブラウンも使いやすいお色ですごく可愛いのですが、
あのコートの特殊なワイン色とは…あまり相性の良さが望めなさそうです。お手持ちのコート全てに合うお色、ありますよ(^^)/ ホワイトです^ ^
照明のようにお顔をパッと照らしてくれる優しいお色ですから、
合わせやすさに加えて嬉しい効果がありますね(#^.^#)いつもご利用くださいまして本当にありがとうございます…!
ブランドプロデューサー齊藤モデレーターtakako様、こんにちは!
レース生地のワンピースですので、ドレッシーに着ることもできますよ^ ^
逆にカジュアルにも着れるデザインであることがレースワンピースの中では珍しいのでそのように記載いたしましたが、
そのことで混乱を招いてしまったでしょうか…すみません(>_<)!
どのように着てもその方のお好みですので、大丈夫です(^^)/ブランドプロデューサー齊藤モデレーターちゃまママ様、こんにちは!
以下のブログで157cm前後のスタッフや外部の方が着用しております^ ^
ご覧になってみてください(^^)8/6ブログ
https://ameblo.jp/styledeli/entry-12500630357.html8/8ブログ
https://ameblo.jp/styledeli/entry-12502166483.html8/16ブログ
https://ameblo.jp/styledeli/entry-12507295862.html8/25ブログ
https://ameblo.jp/styledeli/entry-12511348432.html以上のブログ内画像と説明文章をお読みいただき、
それでも詳しさが足りないようでしたら…
『どういう画像が欲しいのか』というリクエストをお知らせいただけますでしょうか^ ^穿きやすさ。は、どういう画像であればわかりやすいですか??
例えば足を大股に広げている写真。
…など、動作や角度、シチュエーション的なご指示をいたたければ、
可能な限り対応させていただきます(^^)/穿きやすい物を作ってはいるつもりでおりますが、
ちゃまママ様が『穿きやすい』と感じる条件を教えていただければ、
それをクリアしているか否かもお答えさせていただきます(^^)/私が思う穿きやすさとは、
例えば生地の肌当たりにストレスを感じないとか、
脚さばきがラクとか、しゃがみやすいとか…なのですが、そういったことはひと通りクリアしております(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターちゃまママ様、こんにちは!
それでしたら、8/20のブログで崎下が着用している画像をご覧ください^ ^
崎下は157cmで、下半身が細くはない方です。ヒップもしっかりとあります。
(※でも太くはないです)
崎下がSサイズを着てこんな感じなので、Mサイズにすれば大丈夫でしょう(^^)/
普通体型内であれば(※)、ピタピタになるお洋服は当店は作りませんので…
まったく問題ないと思いますよ(#^.^#)
※Lサイズ体型であれば、ニットで伸びるため着ることはできますがピタピタするとは思います。ブランドプロデューサー齊藤モデレーターありがとうございます(^^)
そうなんですよね、、
とくに、後ろから見た時の二の腕あたりがムッチリ響いていると最悪です…(笑)そんなことにはならないよう計算しておりますので、
どうぞご安心くださいませ(^^)/ブランドプロデューサー齊藤モデレーターレザージャケット、そうですか!どうもありがとうございます^ ^
(昨日の夜に発売されました!)ニットはライトグレーも相当カワイイですよ(≧▽≦)
その方のご趣味にもよりますが、個人的には1番お薦めです♪
うちはグレーの色出しにはかなーりコダワリますから、
普通のグレーみたいに地味になったり沈んだりしない美人カラーです(^^)/
このニットのお素材感が、1番美しく出るお色でもあります^ ^ダークパープルは、グレージュやベージュ系ボトムス、チェックのボトムスなどとよく合います^ ^
ご出産が近づいているんですね…!それは楽しみですね(≧▽≦)
お身体にお気をつけて、マタニティ期間、頑張ってください!ブランドプロデューサー齊藤モデレーターMari様、こんにちは!
そうでしたね…!遂にブラックがお目見えする時がまいりました!笑
(『超』って、私もすぐに使っちゃいます…!笑)私が思うには、アクセントにしたいのでしたらピンクラインのチェックが良いと思いますよ^ ^
STAR柄はどちらかというと落ち着いており、お洋服と馴染む感じなんです^ ^
例えばコート自体の色味が派手な時とか…そんな時でも結構使えちゃったりして。
『差し色』にはあまりならなくて、自然にそこに収まってくれる感じですよ(^^)いつも本当にありがとうございます…!
ブランドプロデューサー齊藤モデレーター野田さま、こんにちは!
29日木曜日の19時〜20時頃でございます^ ^
ブログにて詳しく情報を書いておりますので、
お時間がございましたらぜひご覧くださいませ(^^)/
ブログ↓
https://ameblo.jp/styledeli/entry-12512451482.html -
投稿者投稿