ブランドプロデューサー齊藤

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 2,386 - 2,400件目 (全3,029件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 透け感トップスのインナー #3120

    とんでもございません(^^)
    また何かございましたらお気軽にお伝えくださいませ〜

    今後ともどうぞよろしくお願いいたします^^

    返信先: 透け感トップスのインナー #3119

    ゆり様、こんにちは!
    いつもご覧くださいましてありがとうございます!
    そしてこの度はお買い上げいただきまして、重ねて御礼申し上げます…!

    透けアイテムのインナーについては、
    基本的にモデルは、白タンクトップを着用しています。
    でも写真ですから、光の加減でそれが見えたり見えなかったりはどうしても…してしまいます。
    でも基本、白タンクトップです^^

    私自身は白系透けアイテムには、ユニクロのベージュのカップ付きキャミソールを着ます。
    それをあえて白にして透けさせることもありますし、
    トップスの色によっては黒にすることもあります^^

    うちの子たちや街中の女子が、黒キャミをガンガン透けさせて着ているのもよく見ます。
    キャミの線+ブラの線を、ダブルでガンガン透けさせている人もたくさんいます。
    「何がオシャレ」というのはなく、
    ・透けても変ではないものを透けさせて着る か、
    私のように
    ・透けづらいものをインナーとして着るか

    大きく分けて2パターンになります。
    どちらが正解というのはなく、これは単にお好みですね…(^^)

    私は生地フェチなために(笑)洋服本体の生地質感を壊したくないので、
    インナーは極力透けないものを選びます。
    脱いだ時にはダサめですが(笑)、人前で服を脱ぐことはまず無いので…
    私は外観重視派でございます^^

    でもまぁ、あまり深く考えなくてもイイ問題だと思います。
    なんか今は、風潮的になんでもアリなんですよね…この件に関しては(^^)!

    ななこ様、お問い合わせいただきましてありがとうございます!

    このスカートのSサイズの追加生産は、残念ながらございません…
    Mサイズは裁断済みの生地が若干量ありましたので多少の追加ができましたが、
    加工前の生地はもう在庫がなく、Sサイズのお作りはできなくなってしまいました。

    完売商品の追加生産の有り・無しが明記されていない場合は、
    工場や生地メーカーに問い合わせ中で、確かな情報がアナウンスできない状態の時です。
    その場合は、わかり次第ページの方に表記を出すようにしておりますが、
    今は少しずつ、「現在調整中」であることもアナウンスするようにしております。
    …でも、全商品にはまだ行き届かず、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした!

    追加生産ができる商品とできない商品は、私が思うにざっと50%ずつくらいの配分です。
    うちは完売のスピードが(ありがたいことに)結構早いことがありますので、
    迷ったり考えていたりするうちに買えなくなってしまうことが多々ありますが…
    それはそれで縁として、また次から次に新しい商品はでてきますので…
    またお気に入りに出会っていただけるといいな、と思っております^^

    だから私も、「これは!」と思うものは即買いを心掛けてはいますが…
    忙しくて買い物するのをウッカリ忘れて、
    完売してしまい→買えなくて悔しい想いをすることが多々ございます…^^;

    返信先: トラベラーズバッグ修理につきまして #3117

    kaoriさまこんにちは!
    回答が遅くなりまして、大変申し訳ございませんでした…!!

    そしてありがたいお言葉をいただきまして、本当にありがとうございます…!
    バッグ2個買いなんて…とても嬉しいです(> <)
    (私もこのバッグ、2個持っています♪)

    このバッグの裏地が破けるなんて、珍しいですね…!!
    というより、私もそれなりに長く生きておりますが…(笑)、
    バッグの裏地が破けた経験は一度もないのでビックリです。
    何か固いもの、鋭利なものでもお入れだったのでしょうか…???

    申し訳ないのですが、
    バッグに関しては自社工場での生産ではないためにお修理をお受けできません…
    ただ伺った感じですと、これは簡単に解決が可能です^^

    ・適当な大きさの布を探す または
    ・生地屋さんで1m程度の生地を買ってきて、

    布を裏地の上にかぶせ、端っこを裏地と縫い付ければ良いのです^^
    裏地とバッグの縫製自体はまだ生きていると思いますので…固定が可能です。

    縫うのが面倒なら、何カ所かを安全ピンで留めてもいいですが、
    縫った方が耐久性は強くなります。
    自分好みの生地をあてがえばさらに愛着も湧きますし、ぜひやってみてください^^

    返信先: 2way ミニボストンバッグ #3116

    こんばんは!
    掲示板が一部システムエラーをおこしていたらしく、
    回答がとても遅くなりまして…本当に申し訳ありませんでした!!

    そしてこの度はバッグをお買い上げいただきまして、誠にありがとうございました…!

    このようなこと、生きているとたまにありますよね…(涙)
    私も数回、やってしまったことがあります…
    でも基本的に染料の色移りはどうすることもできず、
    私は諦めてまた同じ新しいのを買うか、廃棄しておりました…

    でも今はネット上になんでも情報がありますので、
    「バッグ 色移り」「バッグ 色 落とし方」など、
    何ワードかを組み合わせて何パターンかで検索すれば、
    良いヒントが見つかるような気がいたします!
    (本当に便利な時代ですよね…!)

    お悩みやアクシデントの大多数はコレで解決することが私は多いので、
    ぜひやってみてください(^^)!!
    どうか良い解決方法が見つかりますように…!

    maikoさま、こんにちは!
    掲示板が一部システムエラーをおこしていたらしく、
    回答が大変に遅くなる事態になってしまい…本当に申し訳ありませんでした!

    このワンピースは生地在庫が無くなってしまったために追加生産ができず、
    正規の予定では再入荷がございません。
    ただ、一度完売した商品でもたまに、縫製工場やプレス工場、倉庫などで…
    作業の遅れやなんらかの理由により在庫計上が遅れ、
    数枚入荷してくることが結構ございます。

    なので、諦めずに何度もページを度々見ていますと、
    運良く購入できることがあります。
    絶対ではないのですが、そういうこともあり得るということを…
    頭の片隅にご記憶いただければ幸いでございます^^

    こんにちは!
    えー!!! ホントですか!? 嬉しいお言葉をいただきまして、本当にありがとうございます!
    嬉しいですー(> <)!! そうなんです、新着チェックだけでは見つけられない、
    「諦めていたアイテムがたまたま買えた!」現象がありますので…(笑)、
    これからはぜひ、その「スタイルデリ上級者の手法」でページを見てみてください^^

    セットアップも気にいっていただけて、本当に嬉しいです!
    あのお洋服は本当に素敵ですよね…!!
    ちょっと名のあるお店で見たら、普通に38,000円+税のタグが付いてそうですよねw
    あれはホント、イイ服です…
    Luloah様に着ていただくことができて、本当に嬉しく思います…(> <)!
    いつもご愛顧いただきまして、本当に本当にありがとうございます…!

    返信先: ホワイトの靴について #3113

    こんにちは!
    ショールームにいらしていただいたのですねー!!ありがとうございます!!
    しかも何点もお買い上げいただきまして…重ねて御礼申し上げます!!

    そうですね…これは完全に好みですね…
    熟練の職人が作っているので履きやすさは両方ともにクリアしていますし…
    でも強いて言えば。

    私はデニムを穿いたり等のカジュアルな格好をあまりしないので、
    レースアップシューズの方が使いやすいです^^
    ローファーの方は、ボーイズデニムやショートパンツなんかを穿く人の方が、
    利用度が高いと思いますね…^^
    mayuuさまもキレイめな格好が多いようであれば、レースアップの方が使いやすいと思います(^ ^)

    返信先: 【LUXE】厚地ジョーゼットロングスカート #3112

    こんにちは!
    まぁ、普通の範囲内でなります^^
    でも私もよく穿いていますが、嫌なシワではありません。
    お洋服であれば自然にできる、普通の着用ジワでございます^^

    このお洋服はスチーマーがあると、手入れがとてもラクです。
    まだでしたらぜひ、私のスチーマーブログをご覧ください(^ ^)
    http://ameblo.jp/styledeli/entry-12143284880.html

    返信先: 七分袖リラックスVネックワンピース #3111

    あーこ様、朗報でございます!
    実はあの後すぐに、工場から修正サンプルの提案が上がってきまして…!
    なんと驚きなのですが、私がチェックしていたピンク色は染料の配合を微妙に間違っていたらしく、正しい配合で染めた最新サンプルをチェックしましたら…!
    これがなんと意外にも、可愛く仕上がっていたんですー!!
    ということで7分袖も、ピンクを発売できることになりました!
    嬉しくてあーこ様にご報告したくて…!
    このコメントを上書き更新させていただきました(>▽<)
    早く…どうかお気づきいただけるといいのですが…

    ピンクの発売は7月上旬になる予定です!
    今回は行き違いが生じてしまいまして、申し訳ありませんでした…!
    (もう少し早く、修正サンプルが届いていれば〜> <!)

    返信先: サイズについて #3110

    こんにちは!
    体重よりも骨格の方が大切ですので、ウエストサイズを伺いたいです^^
    体重が同じでも骨格と肉付き・肉質によって、
    ウエストは4cmぐらいは個人差が出てまいります^^
    160cm 52kgでぽっちゃりして見える人もいれば、
    すごく細く見える人もいるように…これはその体格的特徴差によるので、
    ぜひ、その特徴を伺えればと思います!
    でも単純に、ウエストが細めな方であればS、
    普通〜やや太めならMという判断でイイと思います。
    (※こちらの商品は01/02ではなく、SとMの展開になります)
    3cmの丈感差は、イレヘムラインだと位置がバラバラで差がよくわかならいので、
    そんなに気にならないと思いますよ^^

    返信先: パンツ・トップスの素材について #3109

    こんにちは!
    何かのトラブルで消えてしまっていたようなので、
    再度 回答をし直しておきました!
    お手数をおかけしまして申し訳ございませんでした…!

    返信先: パンツ・トップスの素材について #3108

    こんにちは!
    だいぶ前に回答をさせていただいていたのですが、
    何故かサーバートラブルか何か…??で消えてしまっておりましたので、
    改めて回答させていただきます。
    お届けが遅くなることになってしまいまして、申し訳ありませんでした…!

    伺った条件に合う感じでオススメのパンツは、
    【LUXE】センターラインセミワイドパンツ です(^ ^)
    http://www.style-deli.com/fs/styledeli/_pants/231659

    形も今っぽくてオシャレですし、カジュアルにもキレイめにもコーデできるので便利です^^

    またトップスのお素材ですが、レーヨン混だから毛玉ができるというわけではありません。
    レーヨンとポリエステルが混ざるとできることはありますが、
    それも絶対ではなく、できないものはできません。
    ポンチも同様で、毛玉ができるものとできないものがあります。
    そしてそれを見分ける術は…残念ながらありません。

    毛玉ができる・できないは着用してしばらく使用してみないとわからないところがあります。
    私どもも商品を作る際、「なるべくできなさそう」な生地を経験によって選んでおりますが、
    それも確実ではありません。
    私の長い「洋服買い」経験により導き出した答えでは、
    繊維というものは基本的に毛玉になると思った方が早い、と言えます。
    買って、できなければラッキー♪ぐらいに思っていた方が、
    毛玉に対して神経質になったり、ショックを受けなくて済みます。
    もちろんこれはうちの商品に関してではなく、洋服というもの全般に対してです。
    毛玉というのは言ってみれば、シワになるかならないか。というような
    その洋服の「一特徴」に過ぎないので、これもシワ同様、
    「できたら取ればよい」と思っていた方が気がラクになります。
    毛玉ができる=品質が悪いということではないので、高価なブランド服を購入しても、
    できるときはできてしまいます。
    もちろん、実際にはできない洋服の方が多いので、これは心構えのお話です^^
    私も、お買い物をして毛玉ができてしまった時は、
    「あら、できちゃうやつだったか〜」ぐらいの気持ちで毛玉を取っています^^

    ですが、「絶対にできるやつは嫌だ。」ということであれば、
    天然素材のお洋服または、ポリエステル100%の生地服を選ぶといいでしょう^^
    かなりデザインは限定されてしまいますが、
    (そのため、オシャレの可能性や自由度を狭めないためにも、毛玉への嫌悪意識を変えた方がラクだということです)
    コットン100%、麻100%、シルク100%…みたいな感じです。
    これらのお素材で作られた服は基本的には価格も高くなりますので(※Tシャツは除く)、
    お金もかかってしまいますが…
    毛玉へのリスクはほぼ100%回避できます(^ ^)

    ですがやはり私は…
    いかに毛玉を効率的に取るかを研究(おもにネット検索)してスキルを付けた方が、
    あらゆるお洋服にトライできるのでオシャレが楽しくなるな〜 と思っております^^

    返信先: 支払いについて #3107

    お買い上げいただきましてありがとうございます!
    お支払い関係は他部署の管轄になりますので確実ではないのですが、

    ご注文者様のご登録住所とお届け先ご住所が異なる場合は、
    後日振り込み用紙が「ご登録住所に」郵送されると聞いております。
    たとえば、どなたかにギフトとして発送された場合など、
    ご自宅ではないところに送られた場合ですね^^

    ご登録住所とお届け先が同じ場合は、
    振り込み用紙も商品に同梱されると聞いておりますが…

    より確実なご回答でしたら、上記カスタマーサービス
    info@style-deli.com
    までお問合せをお願いいたします(^^)

    返信先: サイズについて #3106

    こんにちは!
    163cmで02サイズを着ているのはモデルではなく、私ですね(笑)
    160cmでしたら、01サイズでよろしいと思いますよ!

    160cmの人と163cmの人って、まったく違うんです。
    163cmからは「背の高い人」という印象に入ってきますが、
    160cmは高いという印象は抱かれません^^ 普通身長ですね。

    何故かは不思議ですが、ここの3cmはまったく印象が違いますので、
    普通に着るなら01サイズがオススメです。
    私は肩が厚くバストのボリュームが大きいので、
    華奢な163cmの人とはまた少し、丈感も変わります。
    私が着た丈感は、上半身が華奢な人なら、165cmくらいの人と同じ見た目になります。
    163cmの厚み体型=165cmの薄い体型
    という感じに、丈感が同じ見え方になる感じです。
    それを踏まえていただきつつ…

    もし、膝をすっぽりと隠したい=長めに着たいのであれば、
    02サイズにすればバッチリです。
    そこまで隠したくないのであれば、01サイズにしてみてください(^^)
    ちなみにこのワンピースは明日、新色が追加されます。
    何色かはまだナイショですが(^^)、ぜひ、そちらを見てからお決めください^^

15件の投稿を表示中 - 2,386 - 2,400件目 (全3,029件中)