ブランドプロデューサー齊藤
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
ブランドプロデューサー齊藤モデレーター
みいみい様、いつもありがとうございます…!
また嬉しいお言葉もいただけて…本当に感激です(≧▽≦)このセットアップ、可愛いですよねー!!
モデルの大桑マイミちゃんも、その場で即買いしてくれました^^合わせるスカートの理想的な形は、ペンシルスカートです。
お素材は同じ系統のものは避けます。なので、リネンは×です。
フレアスカートの場合は、あまりギャザーの強いラブリーなものは避け、
割りとスッキリめのフレアラインを選びます。
トップスの丈が短いため、膝丈よりはミモレ丈の方が…
バランス的にはオシャレですね^^お色は、黒やデニムは◎です。
カーキ×ベージュはモヤッとしやすいので、避けてください。
あとは、アイテム同士の相性だけではなく、
髪型〜靴までを含めたバランスで決まるので…
合わせてから考える必要がありますね(^^)デニムのタイトスカートは、問題なく似合うと思います(*^▽^*)
ブランドプロデューサー齊藤モデレーターわぁ、naruko様、こんにちは!!
いつも本当にありがとうございます…(*^▽^*)ショールームにも遂に!いらしていただけたんですね〜!!
お忙しいなか、どうもありがとうございました…(≧▽≦)アメスリ風ブラウスは、もうそろそろ発売です。
たぶん来週にはイケると思いますが…お盆前には必ず!!マイミちゃんはおだんごが似合いますよね〜^^
同じく今日発売の【LUXE】フラワープリントプリーツワンピース
の画像(のおだんごヘア)も激カワ♡なので、
ぜひご覧くださいませ〜っ!(^^)!ブランドプロデューサー齊藤モデレーターこんにちは!
この度はお買い上げいただきましてありがとうございます(^^)私たちやモデルはベージュ系の透けにくいショーツを穿いていまして、
それで問題は感じませんが…
そういうお色のショーツを穿きたくない日には、
ペチパンツを仕込めば完璧です(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターまる様、こんにちは!
こちらは、違う商品の画像ですね…!
231727 ワイドボーダーブラウス というこれから発売の商品です。
Pサイズ担当の者が、よく似ているので間違えてしまったようです。
(見た目は似ていますが、生地がまったく違うんです^^)
すぐに直させますね! たいへん失礼いたしました!!ブランドプロデューサー齊藤モデレーターこんにちは!
はい、モデルはライトブルーを着用しています^^ライトグレーの着用画像はありませんが、
薄くて暑苦しさがなく、キレイなお色味をしています。
…と思ったら、完売してしまいました!!こちらの商品は今のところ、追加生産がない予定です…
申し訳ございません(>_<)
ロングカーデシリーズはものすごい枚数をご用意しているのですが、
入れても入れてもすぐに無くなってしまうんです…(^▽^;)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターリカコ様、
ありがたいお言葉をいただきまして誠にありがとうございます…!
奇跡的な購入…!それは良かったです(^▽^)
たまにありますよね…!私もたまに、諦めていたものがゲットできて嬉しい時があります(#^.^#)組み合わせバーネックレスは、お盆までには発売できると思います!
あれも…どこにも無いデザインで、本当に素敵です(^^)
スタイリストさんたちからも「オシャレすぎる!」と大絶賛されているアイテムですので、
ぜひお楽しみになさっていてください(≧▽≦)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターこんばんは!
現在、工場とやり取り中で納期確認中です。
生地と生産ラインが確保できれば、追加生産が決定します^^
決まり次第ページに表示されますので、
お手数ですがちょくちょく覗いてみてください(^^)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターリカコ様、こんばんは!
とてもありがたいお言葉をいただきまして、本当にありがとうございます…!パンツは、現在発売中のものであればこちら
http://www.style-deli.com/fs/styledeli/_pants/231697これから発売のものであれば、こちらのページで着用しているものが出ます。
白いジャケットに合わせているものです^^
http://www.style-deli.com/fs/styledeli/_jacket/231736この画像では少し赤味が強く出ていますが、
実際にはブラウン系のレンガ色です。どうぞよろしくお願いいたします^^
ブランドプロデューサー齊藤モデレーターなお様こんにちは!
ご質問ありがとうございます^^このバッグは今のところ復活の予定はないのですが、
ワイン(なお様のおっしゃっている赤です)とグリーンのみ、
秋にアウトレットに登場する予定です。工場の方にこの2色の在庫が少しありまして、
でも、2色だけで販売することもできないので…ぜひ、お楽しみになさっていてください(^^)
ブランドプロデューサー齊藤モデレーターこんにちは^^
とくに長い丈感で着たいなどのご希望がなければ、
01サイズでよろしいと思いますよ(^ ^)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターmikyaさま、こんにちは!
嬉しいお言葉をいただきまして、どうもありがとうございます…!色の差は、ブツ画像(モデル着用ではない、商品のみの画像)で比べれば差はよく分かると思います^^
隣に並んでいますので。
1枚目の、3色が並んだ画像を見れば違いがよく比較できますね^^この画像を見ると、ブラックではないことがおわかりいただけると思います。
悩んだ際には携帯ではなく、パソコンの画面で見るのがオススメです。
スマホですと画面が小さいため、色の比較がしづらいのだと思います…ブラックを柔らかくした感じよりも、もう一段明るい感じですね。
深い深いグレーです(^^)
二つの色は、まったく印象が異なります。どの色が使えるか…は、基本的には使えるお色を商品化するので難しいご質問ですが(笑)、
よりたくさん使えるお色は、定番のブラックですかね…^^
シャープにカッコ良く着たいならブラック。
黒が似合わないけど、クールな印象をキープしたいならチャコール。
カッコ良さよりも柔らかさが欲しいならばグレージュ。
みたいな選び方でしょうか…
んー、、、難しいです(^^;)
これが好き!ってお色を選べばイイと思うんですけど…それが無いというか、
どれも良いと思ってくださっているのか…いずれにしても決めかねている感じでしたら、
お手持ちの靴や小物で考えていくのもひとつのテですよね^^
たとえば、黒のバッグを持ちたいようであれば、
全身真っ黒になってしまうブラックは避けるとか…そういう視点から選んでいくのもアリかな、と思います^^ブランドプロデューサー齊藤モデレーターキキ様、こんにちは!
イメージについては良い方法があります^^ネイビー着用の画像枚数でイメージがお湧きにならないのであれば、
たぶん…キキ様は「実物不在で着用イメージが湧くタイプの方」ではないのだろうと思います^^
イメージ可能なタイプの方は、画像1枚でもできてしまうのがイメージというものです。
というよりモデル着用画像がなくても、お洋服の色画像さえあればイメージができてしまうのです。
なので、ネイビーの着用画像をあと10枚追加で載せても、きっとよくわからないであろうことが考えられます。
脳がそういう動き方をしないタイプの方で、これは人それぞれが持つ個性ないし特徴であり、
そういう方はたくさんいらっしゃいます^ ^
それが悪いとか良いとかそういうことではなく、単純に、個人差的な特徴です。
「数字を記憶するのが得意な人・そうでない人」みたいなことですね^ ^
そういう方はやはり、通販でのお買い物はちょっと悩んでしまいますよね…!そこで、そういう方々にいつもオススメしている方法があります^ ^
まず、ご自分の全身写真を携帯電話で撮影します。
鏡を使った近距離の全身画像ではなく、人に頼むかタイマーを使うかして、
少し離れた距離から(でも、顔はきちんと見える程度に)の全身が写るようにします。
この時、暗い場所やオレンジ色のライトの下ではなく、
昼間の太陽光か、昼白色の照明の下で、肌色等の色がなるべく正確に出るように撮影するのがポイントです。その画像が用意できたら、商品ページをパソコンのブラウザで開き、
モデル画像の横にご自分の全身画像を表示させた携帯電話を並べます。
そして交互に、何度も何度も2枚の画像を見ます。
ワンピースの部分だけを視覚にインプットさせて、ご自分のお顔・お姿に重ねていくのです。
そうすることで、ご自分にはどちらが似合うかが見えてくるようになるんです^^イメージ脳を持つ人というのは、これを何もない空間で行うことができます。
画像がなくても、自分の脳内だけでこの作業が瞬時にできてしまうんです^^
その脳の動きを目に見えるよう物体化させたのがこの方法で、
これを繰り返すことで、イメージというものが湧きやすくなっていく…という便利さもあります。
ぜひぜひ、やってみてください(^ ^)
これができると、通販でのお買い物がしやすく…あまり悩まなくなるのでその点でも便利なんです。ネイビーについて…ほとんどのお客様はモデルのような身長はありませんし、
作っている本人達もモデルよりも低い身長ですから…^ ^
モデルよりも身長が低いからといって、重たい印象になるようなお洋服は商品にしませんので、
その点はどうぞ、ご安心ください!
もちろん、ご自分が「重い…」と感じれば重たいのだとは思いますが、
それはあくまで個人的な感覚であり、人から見たら重たい印象にはならない、ということです^ ^
つまり、ご心配は無用ということでございます(^ ^)!それぞれの特徴は、画像を見て抱かれる印象そのままだと思うのですが、
◆ホワイト=明るい、華やか、夏っぽい、爽やか、より女の子っぽい(あるいは、スタイリングで格好よく、インパクトのある着こなしができる)、よりファッション性が高い
◆ネイビー=上品、締まって見える、下着への気遣いが軽減、汚れが目立たない、気負わずに着れる
…という感じです。
他にもあるとは思いますが、ササっと思いつく感じで…(^^)このお洋服を着て、どう見られたいのか。どう見せたいのか。どこで着たいのか。がハッキリしていれば、
選ぶのはより簡単になります。
ゴールが決まっていれば、手段はおのずと決まってきますので…^^
そんなところも考えていただければ、ご自分にとってより良いカラーをお選びいただけると思います^^ですが、私は個人的には…
あまり細かなことは考えず、まず、自分が好きな方を選べばそれが正解だと思うんです。
どう頑張っても絶望的に似合わない服はともかく、
まずは好きなものを選ぶ。それを可愛く着こなせるよう、自分を調節する。
というのが1番早い気がします^^
下着が透けるとか、汚れが目立つとか、シワになるとか…そういうことはいくらでも解決方法があるので、
買う前にそこを重視すると、範囲が狭くなるではないですか^^?
似合う・似合わないもある程度はコーデやヘアメイクの調整により解決できてしまいますので、
まずは好きな色、欲しい!と思った色を選ぶ。ということでイイんだと思うんです…^^長くなり、申し訳ありません!
また何かお悩みが解決しないようでしたら、ぜひお伝えくださいませ(^^)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターえり様、こんにちは!
お手数をおかけして申し訳ありませんでした!そうですね…フリルポイントブラウスBは、お友達や知人としての出席ならばいいのですが、
ご親族でしたら少し…格式が落ちるといいますか、礼節的には外れてしまいます。
やはり、もう少しきちんとしたドレスやお着物を着るのが、ご親族であれば正式ではあります。とはいえ、最近はどこのお家もそんなに厳しくないですし、
会場も格式ばったところではやらないことが増えています。
フランクなお家柄なのでしたら、問題はないと思います。でも、お考えいただいているスカートとは相性が悪いですね…
まず、このトップスはスカートと合わせる場合は、裾を中に入れる必要があります。
絶対ではないですが、その方がバランスがキレイです。
基本的にはパンツと合わせた方がバランスは良く、
フレアスカートと合わせるとアンバランスになります。
トップスの目線がフリルの部分にあるために、視線が左右に広がることから…
横に広いフレアスカートのシルエットとはケンカしてしまう関係にあります。ということで、スカートを合わせるならばペンシルスカートが適していますが、
ストレッチレーススカートとの合わせは少しゴテゴテした印象になりますし、
お素材的にも結婚式にはカジュアルさがあります。
合わせるならば、もっとクラス感のある、箔使いのしっかりした生地(たとえば画像のような生地です。※デザインではなく、あくまで生地のお話です)のスカートなど…
ドレス的な要素がお素材に入っているものがいいですね^^★リラクシングレースドレス★
こちらを着こなすコツは、頭を小さくまとめることです。
少しヌケ感のあるまとめ髪をすることで、可愛く着こなせます。
髪が短い場合は、少しラフ感や空気感を出したヘアスタイリングをするといいですね^^★ワイドラグランボートネックトップス★
こちらはすみません…まだ発売日が未定です。
そんなに遠くはないのですけれど… お待たせして申し訳ないです!以上、どうぞよろしくお願いします(^ ^)

添付ファイル:
ブランドプロデューサー齊藤モデレーターとも様、こんにちは!
はい、お胸がなくてもこのセットアップは大丈夫です^^
そもそも、モデルというのは胸があってはいけない…というかあまり良くない職業なので、
モデルの皆さんはあまりバストが大きくありません。
(お胸が大きいと、お洋服のラインを崩してしまい美しく見せることができないからです)
(→実生活で生きている分にはそんなことはなく、あくまで写真にしたとき、です^ ^)そんなモデルさんが着て可愛いわけですから、まったく問題がありません。
胸があるほうが似合うカシュクールは、胸元が大きく開く(谷間がでるような)ラインのもので、
こちらは中心に当て生地があり、実際の見え感的には大きく開いたUネックのようになります。
そのため、胸部分の凹凸が少なくてもぜんぜん寂しさはなく、
十分に可愛く着ていただけます(^ ^)そしてお色についてですが、
パーソナルカラーについてはすみません、よくわからず…
確信を持ったアドバイスができないのですが、イメージ的に、「黄味を帯びたイエロー系の肌なのかな?」と考えると、
オススメなのはチャコールです^^
どうぞよろしくお願いいたします。ブランドプロデューサー齊藤モデレーターゆっこ様、こんにちは!
この度はお買い上げいただきまして、誠にありがとうございました…!
そうですね…
胸というのは人によって付いている位置がかなり違うため、
肩から胸までの距離もかなり個人差があります。
なので、このタンクトップを着てブラが見えない人もいれば、見えてしまう人もいると思います。
それは、華奢などは関係がなく、胸位置の関係なんですね^^そういう場合の対処方法はいくつかあります。
㈰ブラの位置をいつもより下で着ける
㈪ブラの脇ベルト幅が細いタイプのブラジャーを着ける
㈫見えてもおかしくない下着を着ける
㈬ヌーブラ等にしてしまい、完全に見えないようにする…などの対処方法がございます。
ご自分に合った方法で、どうぞこのお洋服をご活用くださいませ(^^) -
投稿者投稿
