ブランドプロデューサー齊藤
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
ブランドプロデューサー齊藤モデレーター
リカさま、こんばんは!
裾フレア—ロースタンドネックプルオーバー、お買いいただけて良かったです(#^.^#)
どうもありがとうございます!!ポロ襟付きカットソーは、1枚でご着用いただけますよ^^
ピチピチになるか否かは、その方のご体型によります。
スリムな方なら問題ありませんし、ムチムチした方はそのようになります。
フィット系のカットソーなので…(^^)もともとデザイン的に、お裾を出して着るのが可愛いデザインではないので、
パンツの時も裾はウエストにインしていただきたいです^^
なので着丈はあまり関係がないですが、
着丈59は、伸ばして着ると脚の付け根の1〜2cm上くらいの長さになります^^
パンツと合わせる場合はトップスがタイトなシルエットなぶん、
ワイドパンツやガウチョなど、ある程度ボリュームのあるものと合わせて裾をウエストインするのが好バランスです(^^)/ブランドプロデューサー齊藤モデレーターみみ様、いつもご覧くださいましてありがとうございます!
ジョーゼットオールインワンには、
まったく合わないわけではありませんが、
相性抜群なわけではありません。
襟を全開に開けて、腕をたくし上げればまぁ…イケるかな、という感じです。
上までボタンを閉めたら、ちょっと良くないですね…(^-^;あとは、裾出しでスカートは可愛くないと思います。
スカートで裾出しする場合は、
裾が身体にフィットしないものの方がバランスが良いです(^^)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターけーこ様、こんばんは!
固定式というのは、申し訳ございません…!!
表記ミスでございました!!現在はこのワンピースは完売してしまいましたが、
正しくは「めくれにくいように深めに生地が合わさっている」
という構造です。
申し訳ございません…!!ブランドプロデューサー齊藤モデレーターゆいか様、こんばんは!!
はい、ブルーは本日モデル撮影をしてきましたが、
やはり…抜群に美しく、キレイなお色味で目がハートでした(笑)!
ボルドーブーツとの相性は、とてもイイです(^^)イレヘムラインのグリ�[ンには、お色的に合わないです。
どちらも色の美しさで勝負している発色具合なので、
双方がケンカしてしまいます…(^-^;私たちファッション業界の者の多くは、心惹かれるお色の服に出会ったら、
それを主役にコーデを作ります。
「それがどのくらい使えるか」というよりも、
「それをどう使うか。どう役立たせるか」という発想です^^どれくらい今あるものに似合うか、よりも、
「皆が似たような色のコートを着る冬、自分が街で、このブルーを着ていたらキレイだろうな…♥目立つだろうな…♥」
的な感じで…人と同じことをあまり望まないので、
好みのキレイ色を見ると「よし来た!!」という感じです(笑)なので、「今持っている服を活躍させたい」というお考えであれば
グレージュの方が適任なのかな、と思いますし、
ゆいか様のお考え通り、
「キレイな色のアウターが1個は欲しい!」という感じでしたら、
ブルーが良いかと思います^^
どちらを優先するかですよね…!コーデを考えること自体が楽しくてワクワクする♥
という方でしたら、全力でブルーをお薦めします(笑)が、コーデとか…思いつきません(> <)
自分には派手なんじゃないかと心配です(> <)
という感じの方には、キャメルベージュかグレージュをお薦めしています(#^.^#)でも可愛いのは…
可愛いと思う色を厳選して商品化しているので、
どのお色も間違いなく可愛いですよ(≧▽≦)♥ブランドプロデューサー齊藤モデレーターみ。様、メッセージありがとうございます!!
スカートが無事お手元に届きまして、良かったです^^
どうもありがとうございました…!そうなんです。髪形というのは、洋服に合わせて変えるものです(^^)
1つの髪形に似合う服には限界がありますから、
髪形をアレンジできないと、おのずと着こなせるお洋服は減ってしまいます。
髪を下しっぱなしの場合は、とにかく首周りがスッキリとしたものしかバランス良く着れませんから、
コーデがワンパターン化してしまいがちです。
例えばなんですが、モデルの大桑マイミちゃんは、
髪を下すと鎖骨下くらいのセミロングヘアです。
マイミちゃんはうちの撮影の場合、1回の撮影で12コーデを撮影します。
その12コーデ中、髪を下した状態で撮るのは毎回たったの1〜2コーデです。これで、いかに髪を下した状態ではバランス良く洋服を着ることが難しいかがよくわかるかと思います(^-^;
あらゆるお洋服を自分に「似合わせる」ためには、とても大切なことなんですね^^
「洋服が自分に似合うのではなく、
自分を洋服に合うように調節すること。」
コレが、あらゆる服を着れるか否かの分かれ目的な大事なポイントです。アレンジが苦手であれば、もういっそ、
おしゃれなショートやボブにした方がかなりラクかと思います(^^♪
髪は短い方が、基本的にはオシャレに見えやすいので…(^^)
もしくは、アレンジについて本気で向き合うか、です。
アレンジが苦手。と言っている人は大体、本気で練習をしたことがありません。
たぶん、面倒なんだと思います(笑)←お気持ちはわかります(笑)私はそこそこアレンジはできるほうですが、
それは若い頃、可愛いアレンジができるようになりたくてなりたくて、
本気で練習をしたからです(^^)
雑誌に載っている好みのアレンジは全て切り抜き、ファイルに貼り、
ひとつひとつ、できるようになるまで練習をしました。
1日家にこもって、ひたすら練習したこともあります(笑)。
メイクもそうです。でも今は、ネットが広まってヘアアレンジの動画などがとても豊富です。
「ヘアアレンジ やり方」などのワードで検索をすればそれこそ…
山のように出てきますので、ものすごくわかりやすく、学びやすいです。
わざわざ雑誌を買う必要もなく、動画でプロセスが見れるなんて…すごいです!
ですからぜひ、練習を試みてはいかがでしょうか^^きっと、今まで着こなせなかったお洋服がバンバンこなせるようになりますよ(^^)/
それはつまり、
結果的に便利なことなんです♪
アレもコレも自在に着こなせたら、洋服に悩む時間はずっと減ります。
買ったのに似合わない…なんて勿体ないことも、だいぶ減ります。
ぜひ、ご検討してみてください(*^_^*)ボルドーのお靴は秋冬の定番なので、毎年出していきたいと思います^^
お優しいお言葉もいただきまして、ありがとうございました…!
み。様のオシャレの世界がもっともっと広がるよう、
応援し、お祈りしております…(^^)/
いつも本当にありがとうございます…!!ブランドプロデューサー齊藤モデレーターとんでもございません!
ぴー様が24cmを無事ゲットできますことを、
お祈りしております(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターぴー様、こんにちは!
そうですね…このブーツは完売してしまいましたので、
入手はまず、できないかと思われます…m(__)m奇跡的にご注文のキャンセルなどがあれば、
お買いになれる瞬間もあるかも…しれません(^-^;ご購入はされたけど、NP後払いやクレジットカードの審査が通らず、
ご注文がキャンセルになってしまった場合、などですね…(^-^;そしてその方が24cmである必要がありますので、
可能性は結構低いですが…
でもこの掲示板でも、諦めずにちょこちょこ見ていたら奇跡的に買えた!
というご経験をなさっている方がけっこういらっしゃいますので、
まったく諦めてしまわず、マメにチェックなさると良いかもしれません(^^)/ブランドプロデューサー齊藤モデレーターあい様、こんばんは!
いつもご覧くださいましてありがとうございます(#^.^#)その組み合わせは、厳しいですね…
コーデとしてもアンバランスですし、パーティー感がまったく出ません。。
このセットアップのライトブルーを11月に結婚式で着るとしたら、
ライトグレーまたはオーキッドパープル(濃い、パープル系ピンクです)色の
カシミヤカーディガンを「長谷川掛け」するのがイイですね(^^)
※この2色はとくに水色と相性が良い、パーティー対応カラーです^^その際、カーディガンを着てしまうとダサいので、
あくまでも「長谷川掛け」するのがポイントです。
長谷川掛けは、スタイルデリブログ内でこの言葉を検索にかければ、
該当のブログがいくつも出てきますのですぐにわかると思います^^カシミヤのストールでもいいですけど…
カシミヤにするのは、11月であれば冬ならではの暖かみのある質感と、
パーティーに相応しい上質感が必要だからです(^^)
そこに、ファークラッチなどで季節感を出せば完璧★です(#^.^#)でもこのセットアップを着る際は、
足元は素足でなければやはりファッション的にはモサくなってしまうので…
(タイツやストッキングはNGです)
私は12月でも素足でのぞみますが(笑)、
寒さに勝てなければ他の…防寒対策ができるお洋服をお薦めいたします(^^)/ブランドプロデューサー齊藤モデレーターaya様、いつもご覧くださいましてありがとうございます…!
ファンだなんて…感激です(涙)このジャンパースカートは、ブラックと少し濃いめのグレーの2色展開です。
シックで大人っぽい商品でして、カタチ的にお色を付けると野暮ったくなるため、
クールなお色展開となっております–このジャンパースカートとこっくり〜は、
まったく違う雰囲気です。
前者がクールで大人っぽく、スタイリッシュ。
なことに対し、
後者はややカジュアルで可愛らしさのある感じです。なのでご自分がお好きなら、2枚あっても用途がまったく違って…
よろしいと思いますよ^^
とくにこっくり〜の方は色モノをお買いになれば、
さらに印象に差が付くと思います♪ピーコートは、そうですね…
普通のコートと同じに考えていただいて大丈夫ですよ^^キャメルベージュは、
よくあるキャメルのコートと同じようなお色が似合いますし…グレージュは、モノトーンや、
中間色やくすみカラーがよく似合います。
でもなんでも…♥ 着回しがきく色ですね^^どちらも、相性が良いカラーを語るほど着回しの難しいカラーではないというか…
とても簡単に着まわせるお色なので、書こうと思うと書ききれないです(笑)
すみません…(^-^;でも私は断然、ブルーが好きです(#^.^#)
あんなキレイなブルーのPコート! 見たことない!!
と大コーフンです(笑)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターmayuu様、いつもご利用くださいましてありがとうございます!
ニットのお買い上げも…ありがとうございました…!!このオーバーオールは全在庫が完全完売しており、
また、廃番のため今年の生産もございません…(> <)
ご期待に添えず、申し訳ないです…m(__)mブランドプロデューサー齊藤モデレーターはな様、現在発売中でございます^^
http://www.style-deli.com/fs/styledeli/_tops/231940新作なのにリンクが飛ばない場合は、
まだ発売前(だけど発売が近い)ということがほとんどです(^^)/システム的にたまにご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、
どうぞよろしくお願いいたします^^ブランドプロデューサー齊藤モデレーターもちろんです!
うちのスタッフも今まさに!着用しておりますよ〜(*^_^*)ご自分が寒かったり暑かったりしなければ、
一年の中でお好きな時に着ていただいて問題ございません^^いつもスタイルデリをご覧くださいまして、
どうもありがとうございます(^^)/ブランドプロデューサー齊藤モデレーターまみ様、いつもご覧くださいましてありがとうございます!!
ピーコートのお素材は、普通のウール素材です。
よくあるコートのお素材で暖かみがあり…
つるっとは全くしておりません(^^)リラVは昨年はピンクをお出ししておりませんので、
まみ様がおっしゃっているのは2016年のプレSSで販売していました、
「リラックスVネックワンピース/PS」(←プレスプリングの略)モデル
かと思われます^^
あちらのピンクと今回のピンクは、非常に近いお色味をしています。
ほぼ同じお色ですね。
生地の厚みはまったく違いますが…(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターナナさま、こんばんは!
トラベラーズバッグをお気に入りいただけて、嬉しく思います!!
そうですねー、、、あのデザインと大きさで本革でしたら、
まず重くて持つ気にならないでしょうし…革の分量的に3万円は超えますから、
アレは色々な意味で優れていると思います(#^.^#)バイカラー型押しクラッチは、
コーデによってはパーティーにおかしい、ということはありませんが、
けっこう大きいのでドレッシーな場には不似合いな感じがします^^よってワンショルダー2WAYハンドバッグの方がお薦めです。
クラッチよりも持ちやすいのでラクですし、
クラッチよりも今っぽくてオシャレさん♪な感じになりますよ(^^)/ネイビーのワンピース×黒のパンプス、の時点でお色がかなり暗いので、
バッグまで黒にするとかなり地味ですね。
タイツまで黒だと、かなりかなり地味です。。
なのでお色はアイボリーがイイと思います!
もともと暗いお色のお洋服がお好きなのでしたら、
とても使える「差し色バッグ」になってくれますよ(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターmochikoさま、いつもありがとうございます!!
お優しいお言葉もいただきまして、感謝でイッパイです(≧▽≦)今年は付け襟は生産をしていなくて、出ないんですよ…
申し訳ありませんm(__)m
でも今年は断然!スカーフで変化を付ける着こなしがお薦めです!
これから3型のスカーフが登場しますので、
ぜひ取り入れてみてください(#^.^#) すごく今っぽくなりますよ〜!
今あるやつでも、ストライプ柄のものもお薦めです。
アレはとっても可愛くて、私も愛用しています。
発売したのは春でしたが、冬でもぜんぜんOKなデザイン・質感です。
(というより、冬の方が適した生地です^^)カシュクールシャツ型ワンピースにはポリウレタンを3%入れましたので、
生地にストレッチ性が出て、
従来のものよりはずっとシワが少ないタイプになっています。
できないわけではありませんが、よくあるハリ感シャツ型ワンピースのように、
シワがガッツリ…ということはありませんよ(^^♪
シャツ型ワンピース=シワ はお約束ですもんね(^-^;SPポンチジャケットのようなものの発売予定は、
直近ではありません。
でも今、デザイナーがスーツやジャケットを試行錯誤しながら形にしている途中です。
順調にいけば春あたりには出るかもしれないですね^^
肩が凝らないジャケットということなら、
現在発売中のツイード風の2型はお薦めです(^^)/
アレは、ジャケットとは思えないラクな着心地ですね…
そして、カッチリし過ぎていなくてオシャレです(^^)新しいショールームは…いつですかね…(#^.^#)
年内にはオープンできると思います。
いま内装業者さんが、頑張って工事をしてくれていると思います(^^)/
またぜひ、遊びにいらしてくださいませ(*^_^*) -
投稿者投稿