ブランドプロデューサー齊藤
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
ブランドプロデューサー齊藤モデレーター
かおり様、こんばんは!
パンツをお買い上げいただきましてありがとうございました!!それでしたら、Mサイズをご選択ください(^^)
チェック柄は少しゆとりを持って穿いた方が美しいです。
柄がゆがまない方が良いので…(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターかおりん様、こんばんは!
ワンピースをお買い上げいただきましてありがとうございます!!タイツ=ブラック、ブラウン、セピア、チャコール、ボルドー、カーキ、ネイビー
…なんでも似合います。スエードパンプス=タイツとの合わせによります。が、
靴単体で考えれば、茶色でもグレーでもグレージュでもブラックでもカーキでも、大体イケます♪ショートブーツ=ブラック、ブラウン、ボルドーあたりの、濃いめのお色がバランス良いです(#^.^#)
ブランドプロデューサー齊藤モデレーターとも様、こんばんは!
生地は、まったくツルツルとはしていません^^
シャカシャカよりも、もう少しマットで…
しっとり感がある感じです。
俗に言うシャカシャカ生地よりも、少し固さと湿り気(=しっとり感)があります。こういう生地のトレンチコートはたしかにありますが、
定番のトレンチ生地とは少し違います。ページの中ほどに、生地に極限まで寄った画像がありますので、
そちらをじーっと、よくご覧ください。
スマホよりも、PC画面で見た方が(画像が大きいので)よくわかると思います(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターあーこ様、こんばんは!
いつもご覧くださいましてありがとうございます(#^.^#)!大丈夫ですよ〜!
ブラックを着用しているモデル、阪井まどかちゃんは、
あーこ様のような体型をしています(無論、モデルなのでバランスは悪くないですが^^)。
ものすごーく薄くて、でも肩幅はあります(=モデルに重要)。
考えてみてください。
ジャンパースカートを着こなすのに、まずは肩幅がないと、
肩が生地で隠れておかしいじゃないですか!
肩紐もストン、ストン、と落ちてしまい、苦労します。
しかも、ジャンパースカートは胸にゆとりがあってはいけない。
なんて決まりはありませんし、
逆に、ピッタリしていたらイヤらしいじゃないですか…!
ジャンスカは、胸が大きい人の方が不利なお洋服ですよ^^まどかちゃんより細い人なんて滅多に存在しませんから(笑)、
あらゆる思い込みは捨てて、ぜひ着てください(#^.^#)
きっとお似合いになりますよ…!
生地感や仕様などは本日のブログで詳しく紹介いたしますので、
そちらもよろしければご覧になってみてください^^ブランドプロデューサー齊藤モデレーターまきまき様、こんばんは!
えーっっっ!!本当ですか!? 周りの方から…!?
嬉しいです〜っっ( ;∀;) ありがとうございます…!!そうですね…うちのデザインで本革となると…
やはり3万円以上はするものがメインになってきます。
今までは知名度もショップの規模も小さかったので、
「ネットで、3万円以上のバッグをお客様が買うかな…??」
「やっぱ、3万出すなら10万出してブランドのバッグを買うのでは…??」
と思い、あまり本革のものは出していませんでした。
その代わりに、大人が持っても違和感のない、
本革見えするエコレザーを必死に探し…
業界内外から、とても高い評価をいただいております(^^)ですが、現在はずいぶんと知名度も上がり、規模も大きくなってまいりました。
お客様からも(まだまだですが)昔よりはずっと…信頼していただけているので、
昔では考えられなかった高額品もお買い求めいただけるようになりました…(涙)
なので今は、本革製品も開発中でございます(偶然!)。
春ごろから少しづつ出てくるかな…という感じですので、
どうぞお楽しみになさっていてください(#^.^#)ありがたいお言葉をいただきまして、本当にありがとうございました…!
ブランドプロデューサー齊藤モデレーターリカコ様、こんばんは!
とんでもございません…(#^.^#)
また来てくださって、私も嬉しく思います…!
トレンチコートもお買い上げいただいて…ありがとうございました!!マスタード色ブラウスとワイン色コートは、
お色味的に合いません…ごめんなさい…(^▽^;)コートのことを考えればチャコールが一番相性が良いですが、
マスタードは確かに、
一番カジュアルアレンジがしやすいのでお薦めです^^
私もこのマスタードが好きで愛用しており、
本日のブログでも活用方法をご紹介しますのでぜひご覧ください(^^)/柄のブラウスは、派手じゃないですよ^^
華やかなことと派手なことは全く違いますので、
ぜひチャレンジしていただきたいです(#^.^#)
とくに、スタイルデリを知ってくださっているリカコ様でしたらご理解いただけると思いますが…
お客様が着て、派手すぎて変に見える洋服はそもそも売りません(^^)
なので安心して、色々な服をバリエ豊かに挑戦していただきたいです^^しっとり厚生地トレンチコート、いいですよね〜!
私も、それの着心地とか色味とか、生地質感とか…すべてが好きで、
着ていると「キレイな色!」とよく褒められます(#^.^#)
ワイン色で、リカコ様とお揃いですね^^ブランドプロデューサー齊藤モデレーターこあら様、こんばんは!
嬉しいお言葉…!!本当にありがとうございます(涙)!!
また、パンツをお買い上げいただきましてありがとうございました…!
サイズが合って、良かったです(≧▽≦)裏起毛チェック柄センターラインパンツは、
ブラウンミックス(=こあら様のおっしゃるベージュ)の方が可愛いですよ^^
スタイリストさん達もモデルちゃん達も、
みんなブラウンミックスの方を絶賛しますし…
私も、断然ブラウンミックスの方が可愛いし今っぽいと思います^^
アイボリーミックス(=グレー)も可愛くないわけではないですが、
たぶん、私たちファッション業界の者から見ると…
少し地味なんだと思います(笑) 定番すぎるというか…
なので、オシャレさで言えばブラウンミックスの方が評価は高いです。ベージュ系は苦手とのことですが、ベージュとブラウンは違いますので、
ブラウンミックスにチャレンジしてはいかがでしょうか^^?太ももの太さはご自分で太いと思っているだけの場合と、
実際に誰が見ても太い場合があるので、なんとも言えません…(^▽^;)
ただ、細くないと穿けないパンツではありません。太ももが本当に太い場合は、
圧倒的にガウチョパンツタイプがお薦めです(^^)/
何も無かったことにしてくれますから、
昔から「誰が見ても太ももが太い」私はヘビロテです(笑)!ガウチョパンツは基本的に丈を少し短く作ることが多いので、
大概どれでも…ローヒールは大丈夫です(#^.^#)あとは、【LUXE】ダークピンクスエードパンツもイイですよ^^
脚の肉を拾わない、良い生地ですし、ライン的にもゆとりがあります(^^)/
http://www.style-deli.com/fs/styledeli/_bottoms/231937ローヒールとの相性もバッチリです^^
くすんだ深みピンクで派手さがなくて使いやすいですし、
コーディネートもしやすい優秀なパンツです(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターゆうこ様、こんばんは!
とても嬉しいお言葉をいただきまして、本当にありがとうございます…(涙)ハイウエストリボンパンツの黒はとても正しい選択ですので、
完売前に今からご購入しておいて正解です!
(お商売は抜きで、本当にそう思います)
私も、パーティー用にこのパンツは買っておこう♪と、
購入済でございますから…(^^) 絶対使えます(^^)/あとはそれに合うものを後から買えばいいので、1月下旬くらいをリミットに、
色々と探してみてください^^
フリルポイントブラウスBは合わなくはないですが、
フリル×リボンというディテールのしつこさが少し気になります…となると、
現在はパーティーに適した黒トップスがないので、
時期が来るまでお待ちいただき、
もしその時までに出なければ他ブランドさんでお探しになるのがよろしいと思います(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターChiaki様、こんばんは!
この度はお買い上げくださいまして、どうもありがとうございました!おそらくそれは、
骨格や姿勢によるものだと考えられます。。
肩の厚みや形、姿勢などは100人いたら100人が違いますので、
骨格に合っていないとそういうことがおこりますよね、洋服って…
スタッフで愛用している者たちにはそういうことがないので、
仕様とは無関係でございます。。首元の位置を固定したければ、
そういう場合は私どもの場合、
着用時にインナーとブラウスの裏生地を両面テープで固定してしまいます。
脱ぐ時にテープも取るだけなので、簡単です^^
貼る位置は、胸の谷間の上の、なるべくフラットなデコルテ位置です。
お試しになってみてください^^ブランドプロデューサー齊藤モデレーター亀本さま
この度はお買い上げいただきまして、
また追加購入をご検討いただきまして本当にありがとうございます…!!
レースのペンシルスカートは、腰やお尻をフィットさせて着るお洋服ですので、
そのままSサイズでよろしいと思いますよ(#^.^#)そこがブカブカだと、レースペンシルは垢抜けませんので…
もしウエストがユルくてもよろしければ、
Mサイズでもよろしいとは思いますが…(^^)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターななこ様、こんばんは!
お買い上げいただきまして、どうもありがとうございました!その組み合わせはとても可愛いと思いますよ(#^.^#)
ジャンパースカートには本日のブログでも言及していますが、
そんなにアウターは考えず…
普通の膝丈以上のアウターを合わせればOKです(^^)/短いものや、Aラインのものはあまり合いません^^
ブランドプロデューサー齊藤モデレーターミッコ様、こんばんは!
この度はお買い上げいただきまして、どうもありがとうございました!それはご自分でやってもほぼ同じことですので、
やらないことをお薦めいたします(#^.^#)
といいますのも、プリーツというのはたとえばポリエステル生地のような薄手のものにはきっちりかかりますが、
冬生地のものや表面感のある生地には、
「ザ・プリーツ!」みたいなきっちり線はかかりません。これは、折り紙をじゃばら状に折った場合と、
厚紙や段ボールをじゃばら状に折った場合を想像していただければ、
イメージがよくできると思います^^
折り紙はぴっちり折れて扇子のような山と谷になりますが、
後者は少し、曖昧な線になりますよね??プロが行ってそのプリーツ具合ですので、
その生地にはそのプリーツが正解なんです。。
画像では陰影が強く出るためご想像と違って(しまったのでしょうか…?)
申し訳ありませんでしたが、
それでプリーツが取れることはありませんので、
そのままご着用ください^^ご自分で行う場合、当て布をした上でアイロンをかけるのは良いですが、
スプレーの使用は保障できかねます。。
メーカーによっても違うとは思いますが、
そのスプレーの安全実証テストを行っていないのと、
おそらく、「当たり」が出て生地が白っぽくテカるような事態になることが予想できますので…
お薦めできかねます。。ブランドプロデューサー齊藤モデレーターあやかん様、こんばんは!
私なら、このキレイなグリーンを活かしたいので…
シンプルな感じにいたします(#^.^#)スカートであれば、グレーのペンシルスカートを。
フレアなら、【Made in JAPAN】サテンロングスカートのグレージュを。
パンツなら、
【LUXE】タックスカート風ガウチョパンツのブラック。
ウォッシュドボーイズデニムもイイですね…♥
裏起毛チェック柄センターラインパンツも、どちらの色も合うと思います(#^.^#)アウトレットは、最近は更新がないですね…
アウトレットに出すものがあまり無くて…(^▽^;)
ある程度たまったり、
整理をすると出てきますので、
12月頃には更新すると思います^^ブランドプロデューサー齊藤モデレーターななこ様、こんばんは!
嬉しいお言葉をいただきまして、本当にありがとうございます…(涙)!!まず、
着用モデルでは愛可ちゃんが170cm、
ショートカットの、このモデルさんです↓
http://www.style-deli.com/fs/styledeli/231899阪井まどかちゃんも同じく170cmと高身長なので、
ぜひ丈感のご参考にしてください(^^)
このモデルさんです↓
http://www.style-deli.com/fs/styledeli/231976ななこ様は174cmとのことなので、
画像よりもきもーち丈感を短く考えれば大丈夫だと思います(#^.^#)高身長の方にこそ着ていただきたい新作が、
こちらの【Made in JAPAN】ミディ丈リボンペンシルスカートです。
http://www.style-deli.com/fs/styledeli/231854合わせている黒いニット、【LUXE】デコルテ開きリブニットトップス
は袖丈が長いデザインのお洋服なので、
ななこ様にはジャストな袖丈感でご着用いただけると思います^^
http://www.style-deli.com/fs/styledeli/231970ほか、
「パンツが良い」とか「ワンピースが良い」とか、
「こういうシーンに着ていきたい」とかの具体的なご希望がありましたら、
ご紹介させていただきますので(#^.^#)
いつでもご質問ください(^^)/ブランドプロデューサー齊藤モデレーターなつみ様、こんばんは!
肩位置を腕の方まで落として着れば大丈夫ですが、
動くとズレて見えることもあるかも…?
なので、ボートネックタイプのデュアルWARMの方がお薦めです(^^)/今まではボートネックを着る場合、
それに適したインナーは無かったので、
オフショルダーのカットソーを着るか、
インナー無しで着用しておりました。それに不便さを感じて開発したデュアルWARM/オフショルダーtype
ですので、
ぜひご活用していただきたいです(#^.^#) -
投稿者投稿