ブランドプロデューサー齊藤
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
ブランドプロデューサー齊藤モデレーター
かこ様、こんにちは!
基本的には普段着るために作っておりますので、
重たいということはありません^^
普通の黒パンツと同じです。ただ、華やかなのでパーティー等のアレンジにも使える、
というだけでございます(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターたきちゃん様、こんばんは!
それはそれは…!! そんなにたくさんお買い上げいただきまして、
本当にありがとうございました(涙)!静電気防止スプレーは、内側にかけていらっしゃいますか(^^)?
生地のオモテ側にかけてもほぼ意味はないので、
タイツと裏側にしっかりかければ大丈夫だと思います^^
スカートにかけても、タイツか帯電すると意味がないのでタイツにもかけてくださいね(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターmariさまこんにちは!
かなりしっかりとしたコットン系生地なので、
冬でも着ておかしくございません^^
「ザ・春夏物!」という感じはないです(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターmana様、この度はお買い上げいただきましてありがとうございます!
難しいですか??
とくに難しいお色ではないのですが、
デザイン的にスカートだと選びますね…
ブラックなどの定番カラーでも合いますが、
とくにお薦めは深めのグレーです^^商品ページのようにパンツスタイルに合わせるのが1番オシャレで、
スカートであれば甘くならないよう、ペンシルスカートがイイですね^^このブラウス自体はあまりカジュアルにはならないので、
カジュアル化するならデニムがよろしいでしょう(^^)スカートでしたらフロントタックペンシルスカートのグレー
あたりが良いかと思いますが、
売り切れてしまったのでこういったものを他のお店で探すとよろしいと思います^^
http://www.style-deli.com/fs/styledeli/_skirt/231791いずれにしても、パンツ合わせの方がバランスがとりやすいですから、
ぜひパンツにしてみてはいかがでしょうか^^
裏起毛チェック柄センターラインパンツのアイボリーミックスなど、
可愛く仕上がると思います(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターもちこ様、この度はお買い上げいただきまして、
本当にありがとうございます…!
コートをお気に入りいただけて、とても嬉しく思います…!!あのお色…本当に美しいですよね(≧▽≦)♥
真剣に、セレクトショップなどで買えば5〜6万円はする品質ですので、
たくさん・自信満々に(笑)ご着用ください^^お薦めのボトムスは…
あのコートはボリュームのあるものと相性が抜群ですので、
スカートやガウチョはとくにお薦めです!スカート風ポイントパンツ/ダークグレー
http://www.style-deli.com/fs/styledeli/231870【Made in JAPAN】グロッシーツイルタックスカート/サンドベージュ
http://www.style-deli.com/fs/styledeli/231798コーデュロイ前ボタンペンシルスカート/ブラウン
http://www.style-deli.com/fs/styledeli/231983柄物でしたら
ぼかしプリントプリーツスカート
http://www.style-deli.com/fs/styledeli/232005(たぶん)意外なところでは、
【LUXE】重なりVジャンパースカート/グレー
http://www.style-deli.com/fs/styledeli/231976なんかも可愛いですよ(#^.^#)
あのコートがもちこ様の冬を素敵に彩りますことを、
心からお祈りしております…(≧▽≦)♥ブランドプロデューサー齊藤モデレーターミッコ様
そうですね、ご予想通り、白いあたりの危険性があります!
でも普通にご納得のいく状態になって、良かったです〜(≧▽≦)
可愛いですよね、そのスカート!丈感とかお色とか…(#^.^#)茶系は確かに、何故かご自分には似合わないと思ってらっしゃる方がとても多い…
不思議なお色です。
長らく流行っていなかったので、見慣れていないのもあるでしょうが…^^茶系とはいえ、その色は何千色もございますから、
お似合いになるお色味は必ずあるんです(#^.^#)
苦手カラーはボトムスで取り入れるのが、まずは簡単ですね(^^)/これからも、どんどん色々なお色にチャレンジなさってくださいね!
いつもご利用いただきましてありがとうございます…!!ブランドプロデューサー齊藤モデレーターかな様、こんばんは!
かな様がとても身長が低くて華奢であれば、長さはお尻が隠れる可能性はありますが…
基本的には隠れず、お尻の中間くらいになります。ダークピンクのプルオーバーには、
そのパンツの合わせでバッチリでございます(#^.^#)チェック柄センターラインパンツのサイズ感は、
とくにゆったりとはしておらず、ごく普通な感じです。
かな様の普段のサイズ選びの観点からいくと、
Sサイズがよろしいと思います(^^)/ブランドプロデューサー齊藤モデレーターきこ様、この度はお買い上げいただきましてありがとうございます!
それはサイズが大きいことも考えられますが、
同時に、骨格(骨のカタチや配置、カーブ具合やゆがみ等)や姿勢の特徴による可能性もございます。
うちのデザイナー達や私が着ている際には大丈夫なので、
両線で考えられますね…なので追加ご購入いただけるようでしたらS〜Mサイズをお試しいただくのがよろしいと思います^^
生地はとてもよく伸びますので、(※とてもふくよかな方でなければ)それでキツいということはまず無いかと…(^^)それでもよってしまい、気になるようでしたらご自分で余分な布を少しカットし、
縫い留めてしまってもいいかと思います(^^)
とくに人前で脱ぐものでもないので、私であれば、
その「より感」が気にくわなければそういたしますし、
そこまで気にならなけらば放置いたします^^ブランドプロデューサー齊藤モデレーターMika様、こんにちは!
こちらのパンツは身長158cmのデザイナーが試着して仕上げたものですので、
普通にフルレングスのパンツとしてお穿きいただけます^^
身長170cmのモデルが何故ちょうど良く見えるのかというと、
★モデルのヒップと下腹が細いから
(=通常の人にあるカーブがほとんどなく、生地が下に落ちるから)
★あまりハイウエストで穿いていないから
の2つの理由があります。実際には、普通身長の方が着て「驚くほど脚長に見える」ハイウエストパンツなので、大丈夫ですよ^^
万が一少し丈が長いとしても、
100均などで売っている「アイロン裾上げテープ」を買ってくれば
自分で5分で裾上げできます(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターエル様、この度はお買い上げいただきましてありがとうございます!
ニットをウエストインすれば、だいぶ変わると思います^^
デザイン的には、ウエストと腰の中間で穿くデザインになっております。
だいたい、オヘソあたりですね…(^^)まだ未使用でタグが付いた状態で、ご交換可能期間内でしたら
Sサイズにご交換いただければ、とも思います。
このテのスカートのウエストがユルい場合はあまり対処法がないので、
お直し屋さんでウエスト詰めをしていただくのが最良です。そのようなこともありますので、
通販でお買い物をする際は、単にSかMかだけではなく、
採寸サイズをお手持ちのスカート等と照らし合わせて考えていくと、
失敗が激減いたします^^
「こういう生地でゴムなしの時はこのくらい」という、
自分サイズを生地やストレッチ性、仕様別に把握しておくことが、
通販で失敗しないコツでございます!なので、交換条件に満たず、お直しもやらない。ということでしたら…
厚手のニットをインするなどして着こなすのが良いと思います^^
もしくは、裾出しでもおかしくない長さのトップスを着て、
スカートを腰穿きすることで解決いたします(^^)
その分少し丈感が長くなりますが、それは靴や着こなしでバランス調節すれば、問題ありません^^ブランドプロデューサー齊藤モデレーターゆうこ様、とんでもございません…!
意外なところでお誉めいただいて、とても嬉しいです(≧▽≦)照
またお悩みのことがございましたら、
いつでもご来訪くださいませ…(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターエル様、こんばんは!
ホントですね…もう私は、暖房ガンガンです(^▽^;)このニットはブ厚くないので、裾インはぜんぜん可能です^^
ネイビーのスカートにチャコールは、
他の部分を明るくすれば素敵だと思いますよ(^^)
髪色ですとか、リップの色ですとか、アウターや靴ですとか…
ベースや他の部分を何もしなければ、
配色的には地味だと思います^^
白シャツとかを入れると、かなりオシャレで明るくなる組み合わせです(^^)/ブランドプロデューサー齊藤モデレーターしまい様、こんばんは!
はい、私の私物です(#^.^#)あれはBRONTE AMSTERDAM(ブロンテアムステルダム…単にブロンテ、とも言います)というオランダの帽子ブランドのもので、
セレクトショップによく、セレクト品として置いてあるブランドです。
とてもたくさんのセレクトショップさんが取り扱っています。私はアレをどこで買ったのか…
トゥモローランドさんか、アングローバルショップさんだったと思います^^
お値段は1〜2万円が、ブロンテハットの相場です。
帽子ブランドの中では、比較的買いやすい価格です^^ニットキャップは、今年は発売予定がございません…
申し訳ないです…m(__)mブランドプロデューサー齊藤モデレーターまこ様、いつもご利用いただきましてありがとうございます!!
はい、ブーツで来たら、帰るまでブーツですよ^^
コーディネートが崩れてしまうので、
足が痛い時以外は靴は取り替えないです(#^.^#)長時間の立ち仕事(=撮影)などの時は、
皆スニーカーやビーサンです。
履き替える場合は、むしろ中途半端にカッコ良くしたりせず、
「私は足が痛いんです!」「動きやすさ重視です!」とわかるような…(笑)
わかりやすい靴を履いてますね、みんな^^コーディネートに対して、
ゼロか100か、って感じです〜(笑).
完璧にカッコつけるか、完璧に力を抜くか、です(^^)
その潔さが、見ている者を納得させます(笑)でもそれは、ファッション業界だからです。
他の業種では何がダサくて何がイケてるかをそこまで明確に瞬間ジャッジする人がいないので、
私も違う業種だったら、自分が履きやすいオフィスシューズを用意すると思います^^
なんか…4〜5cmヒールぐらいの、先が開いたつっかけミュールみたいなものを履くんじゃないかな、と思います(^^)
素材はたぶん、スエードを選びます。スエードの黒と、ブラウンの2色を置いておくでしょう^^
スエードの理由は、タイツと合わせてもそこまで変じゃないからです♪ブランドプロデューサー齊藤モデレーターかな様、こんばんは!
【背中の開きについて】
ベージュとピンクの着用モデルはとても細い体型で、肩が極薄なので、
普通の人が着るよりは開き具合が深く見えます。
前を下げれば後ろの開き具合は狭くなりますが、
物理的に前はある程度、広く(深く)開くことになります^^【透けについて】
インナーの色をモカベージュ色などの透けにくいお色にすれば、
ホワイトでも透け感はそんなに気になりません。
この場合はインナーに同色の白を着ているので、透けが強くなります。
また、プロのカメラは陰影を強く捉えるため、
肉眼よりも透け感が強く写ります。
そのためホワイトも扱いにくさはまったくありませんが、
ベージュは無論、ホワイトよりはインナーを選びません。
(それでも、黒などは響くことが予想されます)【季節について】
はい、生地の雰囲気的には大丈夫です。
あとは寒さや暑さなど、ご本人の体感温度によって変わります。【ベージュのお色味比べについて】
この2つのベージュは、プロ的視点ではあまり似ておりません。
ベージュはベージュですが、色濃度やカラーバランスが違います。
でも、ベージュはベージュなので、大別したら
似ている。と判断する方もいるのかもしれません…【パンツのお色セレクトについて】
断トツで、ブラウンミックスでございます^^【細見え効果について】
どちらのお色も変わりません^^
スタイルの見え方=同じです。若干、ブラウンミックスの方が細見えします。
若干ですが…
アイボリーミックスは白が入っているので、ほんのわずかに膨張…というほどではないですが、明るい部分が出るので、
ブラウンミックスの方が より着こなしやすいです。
ただ、ある程度細い人が穿けばどちらも同じです^^【チャコールとの合わせが暗くなるかどうか】
髪の色が明るかったり、アウターで色を入れたり、赤リップをつけたり…
何か他の要素が明るければ暗くはなりません。
コーデは上下の合わせで完結するのではなく、
全体のバランスでございます^^
ただ、ベースがすごく地味な人がその組み合わせをしたら、地味です。【チャコールの印象について】
うちのスタッフがページで着用しておりますので、
そんな感じです(^^)
甘さがなくて、洗練された印象ですね…(#^.^#)
オシャレ度の高いお色です。【お薦めの組み合わせについて】
チャコールとブラウンミックスは合います。
ボウタイブラウスのベージュとブラウンミックスも、
ページでそのように着ていますから…合いますよ^^
どちらもベージュなのはつまらないので、
ダークピンクやマスタードなど、色モノを入れた方がオシャレに見えます。
うちは派手すぎる色や着こなしにくいお色は商品化しませんので、
もっとキレイなお色にもぜひ!チャレンジしてください。
チェック柄パンツのブラウンミックスは、非常に着回しがきく色なので…
ピンクやマスタードも難なくこなします(#^.^#) -
投稿者投稿