ブランドプロデューサー齊藤
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
ブランドプロデューサー齊藤モデレーター
ユッキー様、こんばんは!
そうですね、こちらはちょっとゆとりのあるお作りですので、
ユッキー様のように細身な方だと、
ハイウエストで穿くのは困難だと思います。
申し訳ありません…(^^;)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターmami様、こんにちは!
この度はスカートをお買い上げいただきまして、誠にありがとうございました!ドレープの出方はウエストの太さとヒップ・骨盤の寸法で個人差が出ますから、
まったく同じにはならないことも有ると思います(^^)
生地がたくさんあまっているほうがドレープはたくさん出るので、
理想の出方になるように、ご自身で留め位置を改造するなど…
なさってみてもいいと思いますよ(#^.^#)
少し位置を回転させ、ドレープがよく見える位置にするとか…
コツというよりは、
ご自身の体型に合わせた着方のアレンジをするとイイと思います^ ^そしてあとは、プレスです!
自分の好みのドレープのカタチになるように、スチーマーを使って成形していくんです(^^)
プレスの効果は結構大きく、洋服のシルエットをある程度の範囲でかなり変えることができますので…
ぜひ覚えておいていただきたい、女性の小ワザでございます^ ^ブランドプロデューサー齊藤モデレーターchii様、こんばんは!
お返事が遅くなりまして、申し訳ございませんでした!それはおそらく、袖を下に下(おろ)し過ぎなのだと思います^ ^
このお洋服はバルーン袖ですので、ゴムをグッと上にあげ、
外側にゴム上の生地がかぶるように着用いたします。
その時、ゴム位置の上げ具合が足りないとchii様のような現象がおこることもあり、
見た目的にもオシャレではありません^ ^
ゴムをグッと上にあげ、その周りにふんわりと生地をかぶせるように着てみてください^ ^片方だけが多く生地が出るのは、動作のクセや「きき手」の関係、
肩のゆがみなど複数の原因がありますが…
いずれにしても、正しい形で着用すれば解決いたします(^^)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターくま様、こんばんは!
この度はお買い上げいただきましてありがとうございます!
カシュクールやラップ型のワンピース・スカートというものは「そういうもの」なので、
どうにかしようと思わないのが正解です(#^.^#)座る時は生地を深く合わせてから、静かに浅く着席し、
合わせ部分に手を添えながら姿勢よく座ります^ ^
つまり、とても女性らしいレディなお洋服の形状なんです^ ^
膝が開くとイッキに生地がはだけますから、
骨盤のゆがみがあると苦戦度は上がります(^^;保険としての対応策としては、見えてもダサくないお色のペチコートを穿くことです。
当店のもので言えば、ブラックやカーキがオシャレです^ ^
レースが付いていると下着感が出てしまうので、
付いていないシンプルなものがベターです(^^)/ブランドプロデューサー齊藤モデレーターやま様、こんばんは!
この度はご要望をいただきましてどうもありがとうございます^ ^今季はスカートに合わせることを主体としているため、
ジャケットのタ丈感は短くなっております^ ^
スカートに合わせる場合、ジャケットの丈がとても肝心…!
少しでも長いと脚が短く見えますので、そこを計算しております(^^)
ガウチョパンツやワイドパンツにも今の丈感がいいので、
そこは旬なシルエットということで…ご理解いただければと思います^ ^スーツの展開数は今後減らしていく予定ですが、
作る際にはご意見を参考にさせていただきます(^^)/ブランドプロデューサー齊藤モデレーターmami様、こんばんは!
返信が遅くなってしまいまして、たいへん申し訳ありませんでした…!サックスブルーは現在入荷中で、
サイズによっては予約販売ですが…ご注文受付をしております。
よろしければご利用くださいませ…(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターみ。様、こんばんは!
この度はワンピースを2色も!お買い上げいただきまして、
どうもありがとうございました!
このワンピースはいいですよね〜(#^.^#)
私もすごく気に入っております♪♪♪回答ですが、
丈が伸びても構わない=ハンガー保管
丈を伸ばしたくない=たたみ保管
で、シワが気になる場合は折り目に何かハ挟み、
三つ折り程度のたたみ加減で保管するのがいいと思います^ ^私の感覚ではこのワンピースは少し短く、
どんどん伸びて欲しいので…私はハンガー保管しております(^^)回答が遅くなってしまいまして、申し訳ありませんでした…!
ブランドプロデューサー齊藤モデレーター能勢さま、こんばんは!
回答がたいへん遅くなりまして、申し訳ございません。メルマガの配信停止というのは、
メルマガ後部に「配信停止はこちら」というような案内が付いておりますので、
そちらのリンクから飛んで手続きを行います(^^)
どの会社さんも大体同じ構造で、うちもそのタイプでございます。こちらではセキュリティ上 お客様の個人情報システムに入ることはできませんので、
お手数ですがご自身での手続きをお願いいたします。ブランドプロデューサー齊藤モデレーターtomo様、こんにちは!
返信が遅くなりまして、申し訳ありません…!似た様な薄いお色は実際に合わせてみないとわかりませんが、
伺った感じでは十中八九、合わないような気がいたします。
なんかボンヤリとした印象になるというか…
他の小物等でよっぽど工夫すれば成立する可能性もありますし、
お色味自体がどうやっても合わない可能性もあります。
たまに、薄いお色どうしでも色系統の相性が良いと、
似合うこともあるんですが…そう滅多にはない現象です(^^;このジャケットのお色展開で言えば、
ネイビーかブラックを合わせた方が、
メリハリが効いてスッキリとまとまると思います(^^)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターゆうこりん様、こんばんは!
回答がたいへん遅くなりまして、誠に申し訳ありませんでした!こちらの商品はちょうど本日発売されましたので、
よろしければぜひご利用くださいませ(#^.^#)このパンツは私も購入しましたが、とってもラクで合わせやすくて、
涼しくて色々なシーンに使えるので…すごくオススメです^ ^
お色はブラックでございます。ブランドプロデューサー齊藤モデレーター345さま、こんばんは!
いつもご覧くださいましてありがとうございます!ご謙遜ではなく、客観的に見て脚が太く太め。ということでしたら、
迷わずMサイズがよろしいと思います^ ^丈感はどちらのサイズも変わりませんし、
ベロアのパンツほどは生地が伸びませんから、Mサイズがいいでしょう(^^)/ブランドプロデューサー齊藤モデレータークローバー様、こんばんは!
いつもご覧くださいましてありがとうございます!はい、ジャケット…合わせていただいて大丈夫です(^^)/
お色はそうですね…ホワイトの方が、ネイビーのジャケットとは似合います。
サックスブルー×ホワイトスカートは、
印象がモヤッとするのでお奨めしませんが、
たぶんクローバー様はネイビーのジャケットを想定しているのかな?
と思いますので… それでしたら組み合わせ可能でございます(#^.^#)スカートがチャコールの場合は、
ジャケットはホワイトやベージュの方が良いので、
ご検討されているシリーズではないジャケットにする必要があります(^^)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターtomoさま、こんばんは!
いつもご覧くださいましてありがとうございます…!
娘さんを想うお気持ち、読んでいてジーン…としてしまいました( ;∀;)ですが弊店のドレスラインはどちらかというとゲスト用で、
やはり親族…とくにお母様が着て列席するような格式のものではなく…
申し訳ありませんが、やはり留袖やもう少しフォーマルな洋装をご着用なさるのが、
ハレの場面には相応しいと思います。留袖のレンタル代は、たしか38,000円〜50,000円程度が相場ですよね?
もし私がtomo様であれば、まだ10月まで時間がありますし、
そのくらいの金額でしたら休みの日のフリーマーケットに出店して稼ぎます!とにかく家の不用品や使っていないものをかき集めるんです。
私は大体、1回の出店で4万円〜8万円を稼ぎますが、
「え?こんなものまで売れるの??」というくらい、
何でも売れてしまうのです(^^)汚くなければ食器も売れますし、洋服・靴にアクセ・バッグはもちろん、
化粧品や雑誌の付録のポーチ、
洗剤やらシャンプー、文房具などなど…なんでも売れちゃいます。
いかに魅力的に陳列するか、というスキルで売上に差は出ますが、
ある程度…2万円くらいまでならNOスキルで稼げますので、
3回くらいの出店を目標に… 前向きに稼いでみてはいかがでしょうか(^^)/オークションに出品するテもありますが、
こちらはそのジャンルでイケてるものじゃないと売れにくい&
時間がかかって面倒なため(写真撮影や説明文など…)、
イッキに4時間程度でカタが付くフリマがお奨めです(#^.^#)フリマの開催情報はネットで「フリーマーケット」と検索すれば
いくつもの団体が出てきますので、
開催地やスケジュールを比較しながら、いつ出すかを決めていくんです^ ^
すごく楽しいですし…!
ぜひ、ご興味があればやってみてください(*^_^*)昔のブランドバッグや、使い古したブランド財布なんかも売れますよ!
高級ブランド品を出せば、売上額はイッキにはね上がります。
値段の付け方は、フリマに来る人が持っていそうな現金額でまかなえる金額を付けるのがコツです(^^)
※銀行におろしに行くのは面倒ですから…
すっごい値切られますから、その分を考慮したスタート価格にするのも忘れずに…!ブランドプロデューサー齊藤モデレーターなーこ様、こんばんは!
いつもご覧くださいましてありがとうございます…!こちらのブラウスは再公開しましたが、すぐに完売してしまいましたね…!!
(なーこ様は、無事にゲットできましたでしょうか!?)ブログについて、ありがたいお言葉をいただきましてありがとうございます…!
僭越ながら…
6月からの毎週月曜日、私のブログを復活させていただきます(〃▽〃)
お時間がございましたら、ぜひご覧くださいませ…(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターまきこ様、こんばんは!
ワンピースをご検討いただきまして、ありがとうございます!中にTシャツを着るのは…サイズ感的にも、デザイン的にも難しいです。
(すみません…> <) その着こなしをすると余計に太く見えたりもしがちなので…
ノースリーブのものは1枚でスッキリと着るのがオススメですが、
「やはりできない!」ということであれば、
夏素材のロングカーディガンや透けシャツなどを羽織って、
隠すのが良いと思います(^^)あとはもう、潔くノースリーブのものは諦めて、
袖付きのワンピースを探した方が… ずっとオシャレにキマります(^^)/ -
投稿者投稿