ブランドプロデューサー齊藤
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
ブランドプロデューサー齊藤モデレーター
みほ様、こんにちは!
今年は似たようなスカートの発売はないですね…すみません(> <)! ブログは復活予定なのですが、
スケジュールが現在、かなりアップアップで…(^^;)
なかなか着手できないでおります!汗ブランドプロデューサー齊藤モデレーターケイトTさま、こんにちは!
お色も形も素材感も合いますよ^^
グレージュの1トーンコーデのようになります。
ボヤっとしないよう、黒などで引き締めるといいかと…私の感覚ではパーティーにはちょっと地味だな、と思いますが、
あまり目立たず落ち着いた感じでいきたいならアリだと思います(#^.^#)
カジュアル過ぎるということはありません^ ^
添付ファイル:
ブランドプロデューサー齊藤モデレーターまりあ様、こんにちは!
お問合せのスカートは、来週発売予定でございます。
(具体的な日にちはまだ未定でございます)またお色の比較ですが、
キレイ色〜のパープルピンクに比べて、赤味が強いのが特徴です。
パープル味はなく、「ベリーピンク」といった感じのお色で、
レッドとピンクの中間に、少し暗みを加えたようなお色になっております(^^)お素材感もけっこう違くて、
キレイ色〜は適度なハリがあり形が美しく出るのに対し、
フロントラップ〜は柔らかく「くったり」としており、少しヌケ感のあるお素材感です。
生地が柔らかいため、ドレープが出るのが特徴です。
添付ファイル:
ブランドプロデューサー齊藤モデレーターみみ様、こんばんは!
申し訳ありません…!
こちらは発売直前に生地染色不良が発覚いたしまして、
発売中止になってしまいました(> <) 摩擦をかけると、赤い染料が落ちてしまう可能性があるんです。
→皆さまの他のアイテムへの色移りが予測されます=それは絶対ダメ!
ということで、全在庫廃棄となりました…(涙)お洋服の製造には、たまにこういうアクシデントがあるんです…
可愛いスカートだったのに、残念です…
申し訳ありません…( ;∀;)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターみゆ様、こんばんは!
こちらはプリーツスカートですので、裾上げは難しいかもしれません…
できるところもあるとは思うのですが、
構造的にかなり難しいお直しにはなります。お洋服というのは、別にモデルと同じバランスで着る必要はありません^ ^
このスカートはロング丈で穿いてもおかしいデザインではありませんし、
ウエストがゴムですから、短くしたければウエストをくるくる折り返して穿けば短くなります。
その際はトップスの裾インができなくなりますが、
元々その予定がないようでしたらまったく問題はありませんね(^^)とくに今は長い丈感が旬なので、長い感じで穿くのもオススメです(#^.^#)
ブランドプロデューサー齊藤モデレーターぽんこ様、こんばんは!
どの程度の開き具合をもって「だらーんと見えるか」「丸見えか」と感じるのは
個人差がありますね…。といいますのも、
私は市販のタンクトップ類の胸元が開きすぎていて、いつもかがまずとも胸の谷間が見えてしまうため、
谷間が見えない開き具合のものが欲しい。と何年も思ってきました。
そのため、それを実現化したうちのノースリーブトップス類は市販のものに比べて開き具合が深すぎず、
日常生活とビジュアル(オシャレさ)のベストバランスを以って商品化しています^ ^これ以上開きを狭くすると見た目的に洗練されず、
ネックラインのデザインを変えた方がいい(=つまり、違う設定のデザインにしたほうがいい)というギリギリのラインでお作りしております。
ベーシックリブタンクトップもこの哲学に添って作っておりますから、
これでもうダメでしたら…
首が詰まった…というかもっと開きの狭い、違ったデザインのものを選ばれるといいと思います(^^)私が着るとベーシックリブタンクトップは理想的な開き具合で、
まったく丸見えではないので…
ぽんこ様はとても華奢な骨格でいらっしゃるのかもしれませんね^ ^
あるいは…モデル達が着ても開きすぎているようなことはなかったので、
開き具合に対する感覚の差が…許容範囲が、違うのかもしれません。
かがんだ時に多少、なんとなく胸元が見えるくらいでしたら、女性らしい色香があってかえって素敵です。
でもそれが許されない状況でしたら、やはり首元が詰まったお洋服を選ばれるのがよろしいと思います(^^)ちなみにサロペットは現在販売スタートしておりますので、
ぜひ商品ページをご覧くださいませ(^^)/ベーシックリブタンクトップをせっかくお買い上げいただきましたのに、
ぽんこ様のご要望には沿うことができず、申し訳ありませんでした…!ブランドプロデューサー齊藤モデレーターなお様、こんばんは!
いつもご利用くださいましてありがとうございます(*^_^*)
こちらこそありがたいです…(涙)!!私は、スカートはあまり洗わない方なので…(^^)
何かこぼせば洗います^ ^
いつもこの掲示板で説明しているように、エマール使用のオシャレ着洗いをしますね(*^_^*)
普通の洗い方はしないです。そして2つのトップスの違いは、丈感です。
ウエスト丈〜の方は、
「トップスの裾をボトムスにインしたくない」方のために作ったもので、
スカート着用時でも裾を入れずにバランス良く着れるよう、
短い丈感でお作りしています。対して後者は普通の丈感で、
細身パンツなどを合わせる際には裾を出して着てバランスよく、
スカートやワイドパンツなどの合わせには裾をインして着るための…
つまりベーシックなタイプとなります(#^.^#)お素材感などは、
おっしゃる通りにほとんど同じようなものだと思っていただいてOKです^ ^ブランドプロデューサー齊藤モデレーターtomo様、こんばんは!
この度はお買い上げいただきまして誠にありがとうございました!スカートを合わせる場合、
袖がヒラヒラとしているのでフレアスカートよりは、
タイトスカートの方が洗練されたコーデになるというのはあります。
でもペンシルラインがNGであれば、あまり開かないフレアスカートか、
Aライン程度のシルエットでなるべくスッキリさせるとオシャレです(^^)・モノトーン柄シフォンプリーツスカート
http://www.style-deli.com/fs/styledeli/_skirt/232285
や
・シフォンプリーツロングスカート
http://www.style-deli.com/fs/styledeli/_skirt/232286のようなものに、
プラス サッシュベルト等のウエストマークベルトを着けて着たり、【LUXE】リネンサイドリボンラップスカートや、
http://www.style-deli.com/fs/styledeli/_skirt/231740【LUXE】落ち感ロング◆ジョーゼットタックスカート
http://www.style-deli.com/fs/styledeli/_skirt/232130あたりも素敵です(^^)
とにかくスカートはロング丈…なるべく長い方が今っぽいので、
長め丈感のものはお薦めです(^^)/ご質問いただいた「ハリ感生地のギャザースカート」は、
袖のフレアとスカートのギャザー&フレア感&ウエスト周り…と
ディテールが混みあい過ぎて、
ちょっとうるさい印象になるのでお薦めできないですね…( ;∀;)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターなおりん様、こんばんは!
ヒップや下腹のサイズにもよりますが、
足首よりは上になる感じです^ ^足首ストラップの靴を履いて、
そのストラップはちゃんと見える感じです。ブランドプロデューサー齊藤モデレーターゆみ様こんばんは!
そうですね… デザインによって違いますので、
どの商品!と挙げていただければ…お答えさせていただきます(^^)/
ぜんぜん知らなくてもいい(=お好みではない)ものもあると思いますので、
気になるものをお伝えください(*^_^*)1番人気のプリーツオールインワンには、
Pサイズのご用意がございますよ^^ブランドプロデューサー齊藤モデレーターおにこ様、こんばんは!
はい、ご使用いただけます(#^.^#)
本フォーマルな服ではございませんが、イトコぐらいの関係性でしたら、
問題はございません^ ^
その土地によっても差はあるかと思いますが、
とりあえず、東京あたりではまったく問題ございません(*^_^*)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターなおみん様、こんばんは!
いつもご覧くださいまして、また、ワンピースをお買い上げいただきまして
どうもありがとうございます…!そうですね、ロングカーディガンがバランスが良いと思います^ ^
変に短くないもので、最低でもヒップは完全に隠れるものです。
膝丈くらいのやつがオシャレですね(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターゆふ様、こんばんは!
ワンピースをご検討いただきまして、どうもありがとうございます…!そうですね…どうなんでしょう…
このワンピースに関しては、インナーワンピースを着用して、
そちらを洗っていくという発想の方がいいような気がいたします。以前、月曜ブログを担当していたヘアメイクの波佐間悠子さん。
彼女は驚くほどに洗濯表示を無視し、なんでもかんでも洗う人なんですけど…(笑)、
失敗することはほとんどなく、
そのコツは「脱水をしないこと」なんだそうです(^^)洗って、びちゃびちゃなまま物干しに引っ掛けて干す(=ハンガーを使わず、
バスタオルを干すように引っ掛けて干す感じです)のです。
ハンガーを使わないのは「脱水をしないことによる、水分の重みで服が伸びないよう」
にするためです。脱水をしないことでシワにもなりにくく、
ノーアイロンでなんでもイケちゃうそうですよ(^^)
そのかわり、乾いていく途中でパンパンと伸ばしてみたり…
するとさらにイイかもしれませんね^ ^レーヨンの場合は本当に縮むこともあれば、
以外にもイケちゃうこと…両方あります。
いずれにしてもトライする場合は、
エマールを使用し、かつ、柔軟剤を多めに使用するべきです。
そして脱水をしないのは、かなり有効でしょう。私であれば、もし失敗しても「違うのを買おう!」と思える性格なので挑戦しますが、
うまくいかなかった場合は…それはもう…
ご理解くださいませ(> <)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターmasu様、こんばんは!
いつもご利用くださいまして、また、ありがたいお言葉をいただきまして
本当にありがとうございます…!はい、このトップスとリーフ柄ガウチョパンツは、
合わせて着ても可愛い組み合わせです。
お素材感的には近しいために通常は合わせない方が良い組み合わせですが、
お色がブラックであれば素材質感の印象が薄いため、
合わせて着ても違和感なくキマります(#^.^#)スカートの場合はそのスカートとのシルエット的な相性にもよりますが、
身長が低いようであれば、
裾出し+スカートというのは基本的にバランスが決まりにくいと思います。
このトップス自体がそんなに短いわけではなく、標準的な丈感ですので…
どんなスカートにも裾出しでイケる!とは、言いにくいですね…
でもイケることもあるとは思うので、そこは実際に着て合わせてみて、
バランスを調整するのがよろしいでしょう(^^)パンツの場合は裾出しで構いませんが、
少し、前だけちょっと入れた方が、絶対的に垢抜ける場合などは多々あります。
それもまたバランスですね(^^)/Pサイズ商品も折々に出して行けるよう、考えていきたいと思います!
ありがとうございました(#^.^#)ブランドプロデューサー齊藤モデレーターぺこ様、こんばんは!
はい、この2つは合わせて着ることが可能です(^^)
回答が遅くなってしまいまして、申し訳ありませんでした!
-
投稿者投稿

