◆8/2夜インスタライブご紹介商品◆
夏服としてはやや遅めな登場になりますが、『それでもどうしても』お作りしたかったノースリーブのデザインカットソー生地トップス。どの角度から見てもカワイイ立体シルエットになっており、とくにななめ後ろから見たときのシルエットは抜群のオシャレさです。
フォルムの微妙な角度やタックを駆使したデザイン性の高いものを、安心の日本製で仕上げたお薦め品。
しっかりと広がるフレアスカートは相性イマイチですが、ペンシルスカートやヴィンテージサテンギャザースカート程度に落ち感があり、あまり広がらないスカートでしたら合わせることができます(パンツは大体なんでも似合います)。
もう秋だけれど、ちょっと動くと暑い…みたいな時期はけっこう長く続くので、軽い羽織りの下に着るのにピッタリ。長袖×軽アウターだと暑いので、こういったものはかなり活躍します。
【さらにポイント】
全体的にラウンドラインを描くテールカット(背面が長い)で、背面の着丈はヒップが余裕で隠れるほどの長さがあります。
そのため何かしらの羽織りモノを羽織ると後ろ裾が出ますが、通常は気になるその現象も、形のおかげで『重ね着みたいでカワイイ』ことになるのが不思議&嬉しい特徴です。
【構造について】
フロントの生地は身体のサイドで終わっており、背中側は開いています。反対に、背中の生地は身体のサイドで終わって、ドレープとして下に落ちます。身体のサイドでは前からの生地と背中からの生地が重なり、9cmほどの幅で生地が二重になった状態です。
<<風が吹いたらめくれますか?>>
風当たりの向きや強さによってはめくれるかもしれません。どのみち、中にキャミソールやタンクトップを着て着用るトップスですので、めくれてもそれが見えるだけなのでそこまで気にならないかと思います。
また、そこまでご心配なさるほど激しくめくれるわけではないですが、そういったことが気になってしまう方にはあまり向かないアイテムであると言えます。
【この商品の特徴】
◆生地が重なることで立体的な裾ラインが生まれる、デザイン性高めなカットソー生地トップス。
◆バスト部分や背中にタックを入れ、のっぺりとしないようデザイン。背面はキレイに生まれるドレープで華やかに。
◆全体的にはAラインシルエット。
◆背面に向かって丈が長くなるテールカットライン。後ろはヒップがしっかりと隠れる長さ。
◆適度にゆとりのあるサイズ感。
◆背面にボタンと開きデザインを付けた、ブラウス風の構造。
◆控えめなスタンドネック。ボートネックのように、やや横幅広めに首開きを作ったタイプで『詰まり首』感なし。
◆露出感が気にならない幅広ノースリーブ。
◆裏地:なし
◆手洗い:可能
【生地について】
サラサラ感とスルスル感が同居した、スムースな感じのカットソー生地。ハリ感と、コットンならではの乾いた質感も少し入っています。
キレイめ感とカジュアル感の比率は50:50という感じの表面感。薄くボディにハリ付いてしまうような生地ではなく、かといって厚過ぎる感じもない着やすさを持っています。
手洗いは可能ですが、カットソーだからといって普通の洗剤で、洗濯機の普通コースで普通に洗ってしまうと、質感の良さが低下しますのでお薦めできません。
オシャレ着であることを配慮し、丁寧に扱うことでオシャレさがきちんと維持できます。スチーマーもかけてあげたりすると、さらに美しく・オシャレさもUPしますのでお薦めです。
◆伸縮性:あり
◆光沢感:なし
◆透け感:なし/あり(=ホワイトは、一般的な白系カットソー同様に下着のお色をそれなりにご配慮ください)
【お色について】
◆ホワイト:一般的な白Tシャツ、白カットソーのお色です。漂白系の真っ白ホワイトではなく、肌馴染み良く仕上げた自然なホワイトです。
◆カシスブラウン:赤にブラウンを混ぜてソフトにしたような、変わった感じのニュアンスカラー。一応は赤系カラーですが、強さをまったく感じない落ち着いたお色です。※茶色に見えるわけではありません。
◆セピアブラウン:赤味が控えめの褪せ系ブラウン。セピアにも色々とありますが、グレーよりは茶色に近めな発色です。『茶色、茶色してないブラウン』という感じで、普通の茶色が似合わない方にも似合いやすい、クセの無いカラーです。
【SNS用ハッシュタグ】
#234451テールカットノースリーブトップス
(このハッシュタグでInstagramなどSNS内で検索をしますと、こちらをお持ちのお客様のご投稿があれば、簡単に見つけてご覧いただくことができます)