ピンク

チャコール

ベージュ

  • ブログボタントリガー
  • 再入荷アイコン

シワFREEドルマンハーフコート

商品番号 234632
¥ ¥ 15,800 税込
144 ポイント還元
ピンク
ピンク
  • F(フリーサイズ) 残りわずか
チャコール
チャコール
  • F(フリーサイズ) 残りわずか
ベージュ
ベージュ
  • F(フリーサイズ) 残りわずか

アクセサリーのみのご注文の場合【ゆうパケット】での配送となります。 ・ポスト投函でお荷物をお受け取りいただける配送方法です。
・着日指定はできかねますので予めご了承下さいませ。
・アクセサリーとその他商品を一緒にご注文の場合、または代金引き換え便をご選択の場合は【ゆうパック】での配送となります。

一部在庫切れのため、追加生産分のご予約販売となります。

この商品の再入荷予定:なし 在庫限りで終了となります。

商品説明

ジャケット感覚で着る超軽量コート

◆12/27夜、12/28昼インスタライブご紹介商品◆
アーカイブのご視聴はこちらから→ 【12/27夜ライブ】 【12/28昼ライブ】

微妙な時期の羽織りアウターとして活躍する、軽量素材のジャケット感覚コート。春用トレンチのような暖かさで、『トレンチすらも重くて着たくない!』という方にはとくにお薦めな一枚です。
長さも無いため身長の低めな方にも似合いやすく、自転車派の方にも◎ 本当にシワができにくいため、置きコートやクルマ派さんのアウターにも向いています。
防寒コートとして高い効果を発揮するアウターではありませんが、中にかなり厚地なニットも着れるため、中のお洋服を暖かくして、首元をマフラー等で防寒すればかなり暖かいのもポイントです。

首元は閉じることができますか?
できません。オープンカラータイプになっています。

【デザインや仕様について】
◆大きな襟がデザインポイントのハーフ丈コート。
◆裏地なしで軽量、ジャケット感覚でストレスフリーに羽織れる軽アウター。
◆キレイめコーデにもカジュアルコーデにも使えるデザイン。
◆ゆったりとしたサイズ感。
◆中に厚手ニットもOKなゆったり袖幅。
◆肩幅を問わないドルマンスリーブ形状。
◆太ももはしっかりと隠れる膝上レングス。
◆フロントボタン1個留め
◆両サイドポケットあり
◆裏地:なし
◆スリット:なし
◆手洗い:可能
◆重量:630グラム程度

【生地について】
軽アウターやジャンパースカートを作るのによく使用する、ナナメ方向に凹凸が入ったポリエステル素材のツイル織り生地。程よくキレイめ、程よくカジュアル。という感じの雰囲気で、日常的にとても使いやすいお素材です。
そしてなにより、シワになることがほとんどなく、手洗いができるのが最大の魅力。Gジャンなどよりずっと軽いため、本当に軽いアウターが好きな方にはうってつけなコートになっています。
◆厚み:薄くも厚くもありませんが、イイ感じにしっかりとしています。デニム生地程度の厚み感です。
◆柔らかさ:しなやかさ・柔らかさの中に、なんとなくハリ感が同居した感じです。
◆シワ:基本的に気になりません。もしも気になった場合はスチーマーでお手入れしてください。
◆暖かさ:真冬には寒いです。中に暖かいニットなどを着れば、2月中旬くらいから着用できるイメージです。
◆起毛感:ありません
◆光沢感、透け感:なし
◆伸縮性:お素材的にはありませんが、織りの組織構造による僅かな伸縮性があります。
◆スチーマー:OK

【お色について】
◆ピンク:スモーキーな発色の落ち着いたローズ系ピンク。オレンジ味は無く、赤味系のピンクです。そこにグレイッシュなくすみトーンが入った大人の発色になっており、甘い感じはありません。
◆チャコール:ベースの糸はチャコールグレーですが、少し明るい糸も混ざっているため、ダークグレーとチャコールグレーの間のような明るさになっているグレーです。カッコイイ印象で着ることができます。
◆ベージュ:しっかりとしたベージュから色味を抜いていったような、褪せた感じがクールなベージュ。赤味・イエロー味ともにあまり感じない、アッサリとした発色になっています。

【SNS用ハッシュタグ】
#234632シワfreeドルマンハーフコート
(このハッシュタグでInstagramなどSNS内で検索をしますと、こちらをお持ちのお客様のご投稿があれば、簡単に見つけてご覧いただくことができます)

サイズ 着丈 身幅 裾幅 裄丈
F(フリーサイズ) 83 65 60 74
素材
ポリエステル 90%、ウール 10%
裏地 伸縮性
無し やや有り
生産国
韓国
洗濯表示

・素材の風合い、生地へのダメージ・型崩れ予防のためには、ドライクリーニングをおすすめいたします。
・具体的なお取り扱い方法・注意事項は、商品裏に縫い付けの品質表示タグをご覧ください。
・品質表示タグのお取り扱い方法以外のお手入れ方法は、お客様ご自身の責任のもとお願いいたします。