これの上からコートも着れる。
こなれた感が格好いいカジュアルジャケット
洗い加工で出した、クッタリ感や独特な色褪せ感が格好いいカジュアルジャケット。たとえばファスナーも真っ直ぐではなく波々とバウンドしたラインを描き、イイ意味で『ちゃんとしていない感じ』にオシャレさが光ります。
エポーレット(肩章)や袖パッチ(当て布)、立体ポケットといったミリタリーテイストな要素も入っており、メンズライクな辛口デザインがイイ雰囲気。裾は切りっ放しでフリンジ加工になっていたりと、総じて加工が凝っています。
お色はグリーン系のカーキですが、この褪せ感が明るさを加えるため、顔色も暗く沈まないという嬉しいオマケ付き。この上に冬コートも着れるので、寒い時期からカーデ感覚の羽織りとして活躍させることができます。
この大人なカジュアル感やカッコ良さを活かし、あえてレーススカートやサテンスカート、ワンピースなどのフェミニンアイテムと合わせて甘辛コーデを楽しむのもお薦めです。
【デザインや仕様について】
◆厚地シャツジャケットやCPOジャケットのような感覚で使うカジュアルブルゾン。
◆ゆったりとしたサイズ感。
◆袖幅もゆったり。中に厚手のニットも着れるゆとり感。
◆肩幅を問わないドロップショルダータイプ。
◆前後差のある丈感。
◆前は脚の付け根程度の丈感。背面はヒップがギリギリ隠れる丈感。
◆スカートにもパンツにも似合うシルエット。
◆フロントファスナー開閉式(ダブルファスナーではなく、一方向性のファスナー)。
◆袖口にスナップボタン1個あり。袖はたくし上げてもカッコ良くて◎
◆フロントにフラップ付きの立体ポケット4個あり(全て使用可能)。
◆長めの袖丈(デザインによる『敢えて』のものですが、そのため腕が長い方にも向いています)。
◆裾は切りっ放しのフリンジ加工処理。
◆金具類のカラー:アンティークゴールド
◆重量:630グラム程度/軽量な着心地
◆裏地:なし
◆手洗い:可能
◆カラー:明るめの褪せ感あるカーキ色(グリーン系)
【生地について】
しっかりとしたコットン生地。洗い加工をかけた、こなれ感のある質感です。
◆厚み:厚さはありません。デニムシャツよりは厚く、Gジャンよりは薄い感じです。
◆柔らかさ:柔らかいというよりは、ハリ感の方が目立ちます。ハリ感70%に対して柔らかさ30%というイメージです。
◆シワ:気になりません。洗い上りもアイロンの必要はとくにありません。シワが気になる場合は霧吹きで湿らせ、指でシワを伸ばして吊るしておく程度でOKです。
◆暖かさ:Gジャンやナイロンブルゾン程度。ライダースやMA-1よりは寒いです。
◆伸縮性、光沢感、透け感:なし
◆スチーマー:OK
◆着用可能シーズン:とくに制限はなし/お好きなタイミングでお使いいただけます。たとえば夏も、飛行機での冷房除けなどに、という意味で使えます。冬はカーディガン感覚でコートの下に着る羽織として使用可能です。
【SNS用ハッシュタグ】
#234607コットンワークブルゾン
(このハッシュタグでInstagramなどSNS内で検索をしますと、こちらをお持ちのお客様のご投稿があれば、簡単に見つけてご覧いただくことができます)